陸自の中古「高機動車」タイに流出…業者が転売か、規定


▼ページ最下部
001 2023/09/16(土) 10:38:59 ID:kKlXy8uTYo
 陸上自衛隊の装備品で耐用年数(14年)を過ぎた高機動車が、海外に流出したことが読売新聞の調べでわかった。車体を破壊する前提で国内業者に売り払われながら、簡易に解体した状態で輸出され、現地で組み立てて再使用されていた。タイで記者が現物を確認した。高機動車の海外流出については防衛装備庁も情報を把握しており、調査に乗り出す方針。
高機動車を入札で売り払う際、自衛隊に偽装したり、駐屯地に侵入したりするなど悪用されるのを防ぐため、陸上幕僚監部は通達で、復元できないよう破壊、切断させることを求めている。
現行の入札規定に従うと、高機動車は細かく分解後、鉄くずにしてリサイクルに回される。車としてはもちろん、外観から自衛隊車両と分かるボディーなどの転売も禁じる。契約に違反した場合、陸自は落札した解体業者らに賠償を請求できる。

 ただ、複数の業者は取材に、規定に背き、タイヤやボディーの一部を外すなどしただけで高機動車を輸出してきたことを認めた。海外で再び組み立て、現地で新たに車両登録するという。
読売新聞は7月下旬にタイ北部で、再び組み立てられた高機動車を確認した。全体の形状をはじめ、ヘリコプターで空輸するためのボンネット上のフックや、暗闇で敵に気づかれず走るための「管制灯火」の取り付け位置など、高機動車固有の特徴があった。車内には日本語表記の説明文が貼られたままだった。
 所有者は、日本の関東地方で解体部品販売業を営むタイ人男性。タイでの取材に「2018年頃、高機動車を落札した日本人業者から2両を買った」と話した。解体した高機動車をコンテナに入れて横浜港からタイへ輸出したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a127214b65c586a50df8c...

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2023/09/16(土) 17:14:12 ID:cJpPt.cTUI
実戦で成果を上げているのはトヨタのピックアップトラック。
世界中で実践してきたテロリストの信頼と実績がある。
実戦で使った事が無い自衛隊の乗り物は全て効果は未知数。

返信する

013 2023/09/16(土) 18:00:19 ID:PxUPic/a2w
まあ、タイ →  ロシア だろうな。

返信する

014 2023/09/16(土) 18:09:29 ID:JJB9Ti07I6
>売れなんだw
当時は本家の方がだんぜん人気あったしね

返信する

015 2023/09/16(土) 18:10:08 ID:N8qGyyzTd6
>>12
敵も味方もトヨタ。
戦場や砂漠では信頼性は命そのものなのだ。

返信する

016 2023/09/16(土) 18:21:09 ID:JJB9Ti07I6
[YouTubeで再生]
>>12
反動でふわふわで
せっかくの命中精度もゴミなになる即席兵器に
何言ってんのwww

返信する

017 2023/09/16(土) 18:32:10 ID:5iZ6LbxveI
羽村工場で造ってるね

返信する

018 2023/09/16(土) 18:50:20 ID:6fisRtFXdI
また不良外国人か

返信する

019 2023/09/16(土) 19:29:55 ID:TfMh/tNuCs
フィリピンじゃ正規軍が使ってるからね

返信する

020 2023/09/16(土) 19:44:43 ID:xAHvXkF9D6
>>19
左ハンドルに改造してるし

返信する

021 2023/09/16(土) 20:02:11 ID:TfMh/tNuCs
フィリピン国際警察仕様

返信する

022 2023/09/16(土) 21:21:11 ID:2xV5yi.ViI
その業者、別班で処理します

返信する

023 2023/09/16(土) 21:45:58 ID:cJpPt.cTUI
世界中の紛争、戦争で実戦を積み重ねてきたテロリストの信頼と実績。
実戦で使った事が無い自衛隊の乗り物は全て効果は未知数。
教科書通りの使い方じゃ~戦争じゃ勝てないぜ~!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:陸自の中古「高機動車」タイに流出…業者が転売か、規定

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)