中国報道官「海汚す国の大使館にはレンガ投げ込んでも構わない」


▼ページ最下部
001 2023/08/31(木) 20:26:40 ID:8gLsSvkplI
■日本大使館にレンガ破片 中国 報道官 “日本側に責任”と主張

中国外務省の報道官は、北京にある日本大使館の敷地に中国人がレンガの破片を投げ込んだことについて「日本政府が核汚染水の放出を一方的に強行したことが根本的な原因だ」と述べ、福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する措置を始めた日本側に責任があると主張し、正当化しました。

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出を始めた今月24日、北京にある日本大使館で中国人が大使館の敷地にレンガの破片を投げ込み、その場で警察に拘束されました。

これについて、中国外務省の汪文斌報道官は29日の記者会見で「日本政府が核汚染水の海への放出を一方的に強行し、各国の国民の強烈な憤慨を引き起こしたことが根本的な原因だ」と述べ、日本側に責任があると主張し、レンガの破片を投げ込んだ行為を正当化しました。

そのうえで「日本側がすべきことは直ちに誤りを正し、核汚染水の放出を停止することだ」と従来の主張を繰り返しました。

中国では、福島第一原発にたまる処理水の放出開始後、2つの日本人学校で石や卵が投げ込まれているのが見つかったほか、日本の大使館や総領事館には嫌がらせの電話などが相次いでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k1001417812...

ナニナニ?中国大使館にレンガ投げ込まれても
その責任は海も空気も汚しまくりの中国にあるって?(笑)

返信する

002 2023/08/31(木) 20:34:12 ID:AI4jpc3UnI
コロナを世界中にばら撒いた国

返信する

003 2023/08/31(木) 20:36:19 ID:8gLsSvkplI
ちなみに中国は、1964年の東京オリンピックのド真ん中の中日に当てつけて地上核実験やらかして、新潟市に放射能の雨を降らせた。

596 (核実験)

596(英語:596 Project, Chic-1)は、1964年に実施された中華人民共和国初の核実験のコードネーム。

1964年10月16日午後3時(日本時間で午後4時、グリニッジ標準時で午前7時)、高濃縮ウランを使用した中国初の核実験[1]が新疆ウイグル自治区ロプノールの実験場で実施され、核爆発に成功した。東京オリンピックの開催中の出来事であった。

放射能影響評価
1964年10月17日、防衛庁が自衛隊機で中国核実験に伴う高空放射能塵の収集調査を開始。10月18日、新潟大学理学部が新潟市内に降った雨から、中国核実験の影響とみられる強放射能塵を検出。

返信する

004 2023/08/31(木) 20:41:56 ID:8gLsSvkplI
比べてみよう

返信する

005 2023/08/31(木) 20:48:12 ID:6sbn7sEwAQ
中国の大使館にレンガを放り込んでも無罪

返信する

006 2023/08/31(木) 20:50:01 ID:tj3lIlb0F.
007 2023/08/31(木) 20:50:09 ID:zhlj1Pph9M
中国人は抹殺しても問題ないという保証をもらいましたよw

返信する

008 2023/08/31(木) 20:58:23 ID:8gLsSvkplI
日本のは無害化した処理水だが
中国のは魚が死にまくるほどのガチ汚染水のタレ流しだからな

返信する

009 2023/08/31(木) 21:02:13 ID:sdWRyVSA7E
バカ政府のバカ広報がこんなこと言うとはなw

じゃあ核実験を繰り返し、海に汚物垂れ流してるチャンコロの在日大使館が襲撃されても文句垂れんなよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国報道官「海汚す国の大使館にはレンガ投げ込んでも構わない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)