岸田  アフリカに300億ドル(4兆4千億円)の資金投入表明


▼ページ最下部
001 2023/08/29(火) 18:47:38 ID:5yj3zYw76o
 岸田総理大臣はTICAD=アフリカ開発会議の開会式にオンラインで出席し、今後3年間で総額300億ドル規模の支援を行うと表明しました。
 岸田総理大臣:「日本はアフリカと『ともに成長するパートナー』でありたい。日本は『人』に注目した日本らしいアプローチで取り組みを推進します。官民あわせて今後3年間で総額300億ドル規模の資金の投入を行います」

 岸田総理は「人への投資」を通じてアフリカの経済成長を後押しする考えを強調しました。
 巨額の資金を投じてアフリカ諸国への影響力を拡大する中国を念頭に、人材育成や質の高い投資を行うことで差別化を図る狙いがあります。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/0002664...

返信する

002 2023/08/29(火) 18:52:50 ID:lVCOFJ7hP.
300億ドルの財源は増税?

返信する

003 2023/08/29(火) 18:56:59 ID:bTajXtVB1M
ばら撒きメガネ

返信する

004 2023/08/29(火) 18:58:21 ID:ObCLUJ935E
安倍を超えるアホ

返信する

005 2023/08/29(火) 18:58:43 ID:CL/4fV8dUo
2025年問題とは、団塊世代(1947~1949年生まれ)が75歳以上の後期高齢者となることで、社会保険費の負担増や働き手不足などの問題が発生することを指す。
この問題を解決するためには、社会保障費の増額が必要で、しかし税収が社会保障費の増額を賄うには十分ではないため、増税が避けられないとされている。

2025年問題の増税は、以下の3つの分野が考えられます。

1.社会保険料の引き上げ
2.消費税の増税
3.その他の税制改革

社会保険料は、給料の手取額が更に減るのでますますサラリーマンを苦しめる。
消費税は、政府の主要な税収源となっている。15%~20%まで引き上げられると噂されている。
国民の可処分所得の減少につながるため、経済成長にマイナスの影響を及ぼす可能性がある。
その他の税制改革では、富裕層への課税強化や、法人税の引き上げなどが考えられる。
しかし、これらの税制改革は、国民の反発を招く可能性があるため、慎重に検討する必要があります。

返信する

006 2023/08/29(火) 18:59:39 ID:yIYa0jl/Ro
あのなー総理大臣であっても一人の独断で海外へ資金投入するって決められないのよ。
彼はスポークスマンみたいなもんで言わされてる役の人なだけであって、、、

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:36 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:岸田  アフリカに300億ドル(4兆4千億円)の資金投入表明

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)