中国すべての日本産水産物の輸入を禁止に


▼ページ最下部
001 2023/08/24(木) 15:11:46 ID:NhjgkG9dQo
中国の税関は、さきほど日本の水産物の輸入をきょうから全面禁止すると発表しました。

理由は中国の消費者の健康を守り、食品の安全を確保するためとしています。

これまで水産物は福島県などの10都県のものに限り輸入が禁止されていましたが、それを全国に拡大した形です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66f95ad283e243dec108...

返信する

※省略されてます すべて表示...
049 2023/08/25(金) 18:40:30 ID:iw0iN/l2VU
日本が流出するのは処理水
中国が垂れ流すのは汚染水だよ

返信する

050 2023/08/25(金) 18:45:46 ID:v15rglB09Y
中国といい、ロシアといい、なんでこうもアホどもは自分で自分の首を絞めるのが得意なのかw
あ、あと朝 鮮人もなw

日本から魚が入ってこなくなった中国はどうするんだろうねぇ〜w
きっと、日本海か南シナ海で乱獲始めるんだろうなぁ〜。
ちゃんと拿捕するか沈めるか、中国人の違法操業をを許してはいけない!
そんぐらいは釘刺しとけよなー、日本政府。

返信する

051 2023/08/25(金) 19:02:37 ID:kKFO3ROdrc
>>48
もうお前もベクレてるんだよ
バックグラウンド放射線も知らなそう

返信する

052 2023/08/25(金) 20:09:29 ID:v15rglB09Y
日本の塩もダメなら、中国人は、日本で何を食うんだろうねw
なぁーに食ってんのかなぁ〜www
知りたいわぁ〜w

返信する

053 2023/08/25(金) 20:34:55 ID:uIUrqK80zY
北海道沖の漁場に、根こそぎ持っていくシナ大船団が来なくなるな。

返信する

054 2023/08/25(金) 20:45:45 ID:khGpwZKiiE
中国の水産物禁輸「大変驚いた。全く想定していなかった」野村農相 福島第一原発処理水巡り

 野村哲郎農相は25日の閣議後記者会見で、中国の税関当局が日本からの水産物の輸入を全面的に停止すると発表したことについて「大変驚いた。全く想定していなかった」と述べた。「日本からの食品輸入の規制緩和・撤廃という国際的な動きに逆行するもので極めて遺憾だ」とし、即時撤廃を申し入れたことを明らかにした。

 中国政府はこれまで、東京や福島を含む10都県の食品の輸入を停止(新潟のコメは除く)していたため、「10都県は対象になるのかなと思っていた。どのぐらい拡大していくか、すべてなのかどうかは全く想定していなかった」と述べた。

 中国への水産物の輸出は2022年、国・地域別1位の871億円で全体の約22%を占める。

 野村は、日本政府が農林水産物・食品の25年の年間輸出額2兆円達成を目指していることについては「難しい。全体の輸出が減少することは間違いなく避けられない」との認識を示した。そのうえで、国内消費の拡大や新たな輸出先の開拓など必要な対策をとると強調。「中国が輸入を禁止した分を、どこに振り向けていくのか政府全体でも検討していく」とした。
https://mainichi.jp/articles/20230825/k00/00m/020/...

返信する

055 2023/08/25(金) 22:24:05 ID:zOKiELKEqg
国内で消費したらよろしい。
中国みたいなアホ民族にあげるのはもったいない。

返信する

056 2023/08/25(金) 22:35:49 ID:7XoG7Mp39w
と言いながら、

日本近海で漁をする。

返信する

057 2023/08/25(金) 23:04:59 ID:a/GU86IHko
実際のところ、日本が中国に輸出しているのは「高級食材」。
つまり、中国の庶民の日常生活に不可欠な食材ではないということだ。
今日は、特別に寿司を食べに行こう! というぜいたく食ができなくなるだけで、生活には影響ない。
だから全面禁輸ができる。
農水大臣は、そんな誰でもわかることも気づかずに、汚染水の放出に賛成したとあれば大失態だ。

返信する

058 2023/08/26(土) 02:03:26 ID:9/wf.5NNsI
誰も聞かないけど事故起こす前の日本の原発の汚染水はどうしていたのかね?

返信する

059 2023/08/26(土) 06:56:03 ID:jP4O5NmzCQ
これで中国は自国の海の放射線量を測らないといけなくなって、中国の海の方が放射線量高いのがバレるからな。

返信する

060 2023/08/26(土) 07:51:54 ID:7lzqvRzI0o
日本は、放射能汚染されてるから、来ない方がいいよ。

来ないでください。

返信する

061 2023/08/26(土) 08:03:21 ID:8yUBHRpyQk
【中国の日本水産物禁輸の衝撃】
「一時的に魚は安くなるかも」「中国の需要が戻るのは数年先か」そこで『お魚券で国内消費の喚起を』有路教授の提案
https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/articl...

返信する

062 2023/08/26(土) 10:35:37 ID:rmRJ2YI3j6
東京電力社長「賠償はしっかり応じる」 中国の日本産水産物全面禁輸発表を受け

東京電力の小早川社長は、中国政府が処理水の海洋放出を受け、日本産水産物を全面禁輸すると発表したことについて、「賠償はしっかり応じる」と明言しました。

小早川社長「禁輸措置で国内業者に影響があった場合にはこれまでも申している通り、適切に賠償させていただくことになります」

福島第一原発の処理水について、東京電力が24日午後、海洋放出を始めましたが、これを受けて中国政府が、日本産水産物の全面禁輸を発表しています。

農林水産省の発表によると、2022年の中国向けの日本産水産物の輸出額は輸出相手国として最も多い871億円です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c56caf8cd3277446141bf...

返信する

063 2023/08/26(土) 12:45:18 ID:equSbHO7uk
中国は、処理水の件よりも不動産バブルの崩壊をなんとかするのが先決では?

返信する

064 2023/08/26(土) 18:45:32 ID:udDSEsbTqI
870億の損失らしいが、どうすんだこれ

返信する

065 2023/08/26(土) 20:17:34 ID:b/.QaLInZ6
濃いのどんどん流せ!!

返信する

066 2023/08/26(土) 20:40:32 ID:1rRBO3.Lcg
>>8それはない。。。

返信する

067 2023/08/26(土) 20:43:44 ID:1rRBO3.Lcg
>>64なんだ、たったそれだけか。

返信する

068 2023/08/26(土) 22:27:21 ID:rmRJ2YI3j6
【処理水放出】松野長官「販路開拓を支援する」 中国の“全面輸入停止”措置うけ

福島第一原発の処理水の海への放出開始を受けて、中国が日本からの水産物の輸入を全面停止したことを受け、松野官房長官は「販路開拓に向け支援する」と強調しました。

松野官房長官:「ALPS処理水の海洋放出を理由に外国政府で輸入規制の強化が行われた場合、風評影響への備えとして措置している需要対策の300億円基金を通じて販路開拓に向けた必要な支援を行っていきます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/58a14b49d9376ca9c4333...

返信する

069 2023/08/27(日) 00:15:39 ID:k72EUEYjGU
魚介類の消費税を廃止すれば、国内消費できるよ。

返信する

070 2023/08/27(日) 02:38:49 ID:/rPK09ZJ/s
岸田が風評被害の責任取るとか言ってたが、また無駄な税金使うってことだよね

キングボンビーかよ

返信する

071 2023/08/27(日) 05:07:06 ID:vtfv.HnEWA
経済産業省 各国の年間トリチウム排出量

返信する

072 2023/08/27(日) 08:32:20 ID:LklCaUeaO2
日本の美味しい魚のお味噌汁を中国人民は食べれないのですね。可哀そうw

返信する

073 2023/08/27(日) 08:35:01 ID:j7MYv6sRnc
そもそも日本国内に、
処理水を排水することに反対する勢力があることに驚き。
そんな活動を見たら「見てみろ、日本人も処理水排水は危険だと言ってるだろ」
と中国の禁輸を肯定し助長するだけ。
日本国民はこぞって、処理水の排水は科学的にも全く安全で問題ない、と主張すべき。

返信する

074 2023/08/27(日) 08:45:24 ID:JlOh412Q02
物価高騰の折
魚の価格が下がると嬉しいよ

返信する

075 2023/08/27(日) 09:11:39 ID:eDNoyQcv3Y
汚染水ハンターイ
と言って日本政府批判してた共産党員、立憲民主の議員や支持者が党費や寄付で漁業関係者を保証してあげたらどうだろうか?

後マスコミも反対の姿勢取で政府批判してたから社員の給与返納やら、自社の不動産売却して漁業の人を保証してあげるのはどうだろうか

返信する

076 2023/08/27(日) 11:22:06 ID:NzP1OppqpU
中韓よりマシだから日本も垂れ流してOKだとか
話をすり替えてるアホばかり。

そもそも放射性物質の後始末が出来ないのに
原発を作った時点で間違ってる。
世界中に原発と核兵器を止めろと言うべき立場だろ。

返信する

077 2023/08/27(日) 12:21:47 ID:DgJQB..Joc
多分この前に大量に買い付けして冷凍にしている業者がいるよね。

返信する

078 2023/08/27(日) 15:39:26 ID:LklCaUeaO2
日本の美味しいお寿司を中国人民は食べれないのですね。可哀そうw

返信する

079 2023/08/27(日) 17:47:57 ID:s5bHhvKxs6
じゃ食うなとか
魚が安くなるなんて甘いものじゃない

見え隠れするものが見えないかい?
日本ブランドの価値を下げようとしているんだ
下がった暁には中国ブランドが取って代わるようになる

俺たちstrawberry🍓やcherry🍒で痛い目にあっただろう
危機感を持たなきゃな

返信する

080 2023/08/28(月) 18:18:33 ID:Jo.EqHEBGY
中国による日本の水産物輸入停止の経済的打撃は大きくないが、貿易規制のエスカレーションに注意
水産物輸入停止措置は日本の輸出を1年間で0.17%、GDPを0.03%押し下げる

https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2023/fis...

返信する

081 2023/08/29(火) 01:37:05 ID:MJBV5boDcQ
日本の美味しい魚介類が中国の馬鹿民族に浪費されなくて良いじゃん。日本の美味しい魚介類は日本人で食べようよ。

返信する

082 2023/08/29(火) 12:35:16 ID:PiP1ONYRQ2
>>78
>>81
美味しいからじゃない
安全だからだ。
中国人は安全な食品が食えなくて可哀想であり
馬鹿民族に安全な魚介類が食われなくて良かった。
という方が問題の本質に近い。

返信する

083 2023/08/29(火) 20:48:39 ID:J/ZbCDGiis
中国人に売れなくなった分、国内向けに価格転嫁するんじゃないだろうな?

返信する

084 2023/08/30(水) 23:22:46 ID:LMhUG8Xz6w
>>83普通は売れない時は安くなるんじゃないかい??

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:83 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中国すべての日本産水産物の輸入を禁止に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)