【キターッ!】NHKのネット視聴に受信料…放送法改正、スマホからも徴収


▼ページ最下部
001 2023/08/23(水) 14:26:15 ID:HGZboF5n/Y
 スマートフォンの普及を踏まえた公共放送の在り方について自民党がまとめた政府、NHKに対する提言案の全容が22日判明した。
スマホなどを通じたインターネット配信を放送法改正でNHKの「本来業務」とするよう位置付けを変えた上で、テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだと指摘した。

 NHKのネット配信を巡っては、総務省の有識者会議が同時・見逃し配信を放送と同じ本来業務とする方向で大筋一致。月内にも議論をまとめる予定で、党の提言はこれを追認する形。

 提言案では「NHKは放送とネット双方の特性を最大限に生かし、国民に必要な情報を届けていくべきだ」と明記。
総務省に対し、来年の通常国会に放送法改正案を提出するため準備を急ぐよう要請した。

https://www.sankei.com/article/20230822-IZGTD4UXSBO3J...

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2023/08/23(水) 20:42:32 ID:7xUlJG0nxc
ネットでこういう意見が多数あることを報道しない
どこに公共性があるというのだ
ネットに繋がれる環境なら益々NHKいらない

返信する

027 2023/08/23(水) 20:51:33 ID:.Qg840JUYI
スクランブル化はあり得ない
理由は公共放送だから
スクランブル化したらそれはただの民放になってしまう
公共放送の役割というものがあるんだよ
金を払いたくないってだけの理由じゃいくら声を張り上げても相手にされるわけがない
それにちゃんと受信料を払ってる人は今までと何も変わらない
受信料を二重取りされるわけじゃない

返信する

028 2023/08/23(水) 20:53:19 ID:BorAk1xK..
>>22 がんばれ地球 がんばれ地球 ぼくは限界だー

返信する

029 2023/08/23(水) 21:04:46 ID:fLn1UYR93.
>>25
日本国民にとって都合のいい情報を海外拡散するためのメディアを
外国人に対して有料にしてどうすんの?

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/internet...

たとえばロシアが国民の税金で運営しているスプートニク通信という対外情報工作メディアがあるけど
あれを外国人に対して有料にしたら、外国人はスプートニク通信に見向きすらしなくなり
対外情報工作メディアとしての意味がなくなるわけだが

返信する

030 2023/08/23(水) 21:22:09 ID:w8XZec2AiU
国家的押し売り集団

返信する

031 2023/08/23(水) 22:45:43 ID:GWC4wKqsFk
額に汗して働くことを忘れ堕落しきった集金ばかり画策している堕落しきった現代の大人たち。
極めて品行方正に振舞う女性アナウンサーで印象操作して隠れているつもりでも、その歪み堕落した悪行思想は隠し通せず、第二、第三の山上氏が現れるのも無理はない。

返信する

032 2023/08/23(水) 23:17:04 ID:Q3PaZLIUIE
スクランブルかけろ

返信する

033 2023/08/23(水) 23:26:43 ID:pPXQAaj2ls
福島の処理水の風評被害を一番吹聴しているのはNHKです。
漁民の皆さん、NHKに対し 訴訟を起こして下さい、今すぐに。
NHKという共産党員の巣窟であり、中国共産党の下部組織である 反人類組織NHKを壊滅させましょう。
犯罪組織NHKを許すな。

返信する

034 2023/08/23(水) 23:32:17 ID:fLn1UYR93.
2023年4月27日
ネット視聴者にも受信料義務づけたBBC 配信時代の公共放送の姿は
https://www.asahi.com/articles/ASR4L5DFJR43UCVL04T.h...

返信する

035 2023/08/23(水) 23:39:20 ID:dlda7Tic7I
NHKとTBSは解体した方がいい。

返信する

036 2023/08/24(木) 00:46:47 ID:WnueFFlAj2
おまえら焦るな。

今回の提言は、あくまでスマホでNHKの放送を受信したい希望者がNHKのID取得した場合の話だ。

今はな。

返信する

037 2023/08/24(木) 01:42:42 ID:.j7c/F8rtQ
スクランブル放送してるんだけど?

テレビからBCASカードを抜いてみなよ。
NHK映らなくなるよ。

民放もだけど・・・

返信する

038 2023/08/24(木) 03:54:08 ID:tYVbT11RAw
契約しなきゃ大丈夫
敷地内に入ってきた時点で入場料5万円貰う

返信する

039 2023/08/24(木) 04:10:06 ID:A9I7vx8zcM
>>1
>テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだと指摘した

お前ミスリードもいい加減にしろよ
スマホ持ってる奴全員じゃねーだろ

返信する

040 2023/08/24(木) 07:26:58 ID:68fYWEABjM
>>2
無知で申し訳ないが
ユーザー側が特定サイトにアクセスしないよう設定したり
サイト側がアクセスさせないよう設定出来るのはわかりますが
プロバイダが特定のサイト(今回の場合はNHK)へアクセスさせないようにする事は技術的に可能なのでしょうか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:40 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【キターッ!】NHKのネット視聴に受信料…放送法改正、スマホからも徴収

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)