モデルナのほうがファイザーより安全、高齢者のコロナワクチンに新情報


▼ページ最下部
001 2023/08/20(日) 20:02:11 ID:Mwql/acs5I
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)mRNAワクチンの安全性と有効性は、モデルナ社製ワクチンでもファイザー社製ワクチンでも高いとされている。しかし、高齢者におけるワクチン接種後の有害事象の発生という点では、軍配はモデルナ社製ワクチンに上がるとする研究結果が報告された。

https://diamond.jp/articles/-/32793...

返信する

002 2023/08/20(日) 20:32:50 ID:/9dzQDit2A
ちょっと前だけどファイザーは在庫限りで別のが入って来るって医者に聞いたなあ。

返信する

003 2023/08/20(日) 20:42:45 ID:4Renv0sa2c
タケダで国内生産できるから最近はモデルナ接種の方が多いな。

返信する

004 2023/08/20(日) 20:49:10 ID:NkDRLCIfW2
つーかまだ打つ気なのかよw

返信する

005 2023/08/20(日) 20:54:50 ID:x6Hg/QXT5s
>>4
一度でも打っちまうと
止められない身体になっちまう
らしいですぜ、旦那。

返信する

006 2023/08/20(日) 20:55:32 ID:RhLa3uxGjY
>Harris氏は、「安全性と有効性は相互に関連している。モデルナ社製ワクチンを接種した患者の方が、
>ファイザー社製ワクチンを接種した人よりも肺塞栓症やその他の有害事象のリスクがわずかに低かっ
>たのは、モデルナ社製ワクチンの方がCOVID-19罹患リスクを低減させる効果が高いことに起因する
>可能性がある」と話している。

以前からモデルナは成分が濃いと言われている。
つまり、より効き目が強いお陰で安全ということ。

返信する

007 2023/08/20(日) 20:57:39 ID:ZL2PhcIOWc
一度もワクチン接種していない俺は、確実に安全。

返信する

008 2023/08/20(日) 21:07:02 ID:RhLa3uxGjY
>>7
コロナに限らず、
病気に罹かる前は皆そんな感じ

返信する

009 2023/08/20(日) 21:21:43 ID:5mal70UUoY
ワクチンそのものが、最も危険
打つ奴はアホw

返信する

010 2023/08/20(日) 21:29:00 ID:S0r9lY3mW6
…で、あなたは次の接種はどっちにする?
それとももう打たない?

返信する

011 2023/08/20(日) 21:30:17 ID:RhLa3uxGjY
ワクチン接種の安全性がまた1つ証明された。

オミクロン株対応2価mRNAワクチンは、事前規定の27種の有害事象に関するリスク増大との関連は認められなかったことが、
デンマーク・Statens Serum InstitutのNiklas Worm Andersson氏らによる接種者を対象に行った試験で示された。
https://www.bmj.com/content/382/bmj-2023-07501...

返信する

012 2023/08/20(日) 21:36:00 ID:mJDB9pxoyw
[YouTubeで再生]
お前ファイ卒? モデ卒?

お前 ファイ モデ ファイ?
俺 モデ ファイ モデ卒な

くーっ モデルナアームっての? 
腕パンパンで上がんねえよ!

効いてる効いてる 38.6度
クラクラするわ 効いてる証拠!

これが現実だった正気の沙汰でナイト

返信する

013 2023/08/20(日) 22:00:39 ID:RhLa3uxGjY
免疫反応由来なので、免疫力や体力があるほど発熱や副反応が出やすく
免疫弱く体力の無い高齢者や病人は発熱すらしないことが幸いしている。

返信する

014 2023/08/20(日) 22:13:14 ID:RiopQesj4k
打とう打とうと思ってて
テレワークだしで結局打たなかった

面倒臭がりと、たまたまテレワだったというだけでなんだが
結果良かったな

返信する

015 2023/08/20(日) 22:31:19 ID:jben0Rhil2
接種による副反応・副作用・ADE・免疫不全・持病の悪化・ターボ癌・老化の進行は
打った人だけの問題 (^。^;)

返信する

016 2023/08/20(日) 22:35:16 ID:RhLa3uxGjY
科学的根拠の無いワクチン後遺症の多くは、科学的根拠のある新型コロナ後遺症を当てはめているだけ。

新型コロナの後遺症の影響は「計り知れないほど大きい」
https://www.nature.com/articles/s41577-023-00904-...

COVID-19の長期的な影響について分析したのは、イギリスの名門大学インペリアル・カレッジ・ロンドンで
免疫学の教授を務めるダニー・アルトマン氏ら。研究チームによると、COVID-19を発症した人の10%が持続
的な後遺症を患っており世界中で最大4億人がロングCOVIDに苦しめられており、これを支援する必要がある
と述べました。
ロングCOVIDの症状は多岐にわたり、息切れ・倦怠感・喘鳴・運動後の倦怠感・ブレインフォグなどの症状
が特に知られています。しかし、実際には他にも約200種類の症状がロングCOVIDに関連しており、語彙力の
低下・不眠症・皮膚の発疹・新しいアレルギーの発症などが存在する。

この研究では、ロングCOVIDの患者は心臓・肺・脳・神経系に損傷の兆候が見られ、免疫系に病気の兆候が
見られることが判明しています。
アルトマン教授らによる研究は、大規模な縦断的調査データを分析し、ロングCOVIDの影響を調べるという
コホート研究です。研究の被験者となった患者には、数年間にわたってMRI検査や健康診断、認知機能検査
などが行われていたため、COVID-19感染前と感染後のデータを比較することができています。

「最も恐ろしい答えが得られました。被験者の脳の一部はCOVID-19の影響で縮小しており、認知機能テスト
のスコアもCOVID-19の影響で下がっていました。この結果は人々をとても怖がらせてしまうかもしれません
が、これが我々が現時点で理解している事実です」
ロングCOVIDに関する症状としては自己免疫疾患(体の免疫系が体自身のタンパク質を攻撃する場合)、炎症、
血液凝固異常、臓器損傷、ウイルス残留(体内にウイルスの貯蔵庫が残る)、血液凝固異常、ガス交換と血液
への酸素供給困難など、さまざまなものが挙げられています。

返信する

017 2023/08/20(日) 22:41:30 ID:RhLa3uxGjY
がん患者は新型コロナウイルス感染症による合併症のリスクが高いことが大規模研究で実証されているため、
米国とカナダの保健機関はがん患者に新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種を推奨している。
カナダの人口の83パーセント以上が新型コロナウイルスワクチンの少なくとも1回の接種を受けている。
カナダ保健省はワクチン接種後の有害事象を監視しているが、がんに関連する増加やリスクの兆候は確認
されていない。

返信する

018 2023/08/20(日) 22:47:28 ID:Mwql/acs5I
ID:RhLa3uxGjY

返信する

019 2023/08/20(日) 23:21:31 ID:Mwql/acs5I
やっぱこれだわな…
で、「海外の方が死者は多い!」 とか言うからそれは何処なの?って聞くと
「データが公表されていないのでわからない」 って小学生の言い訳かってのw

返信する

020 2023/08/20(日) 23:23:37 ID:RhLa3uxGjY
>「海外の方が死者は多い!」 とか言うからそれは何処なの?

一目瞭然。

返信する

021 2023/08/20(日) 23:29:28 ID:Mwql/acs5I
>>20
あれあれ?超過死亡の話だったのになんでコロナの死者の話にすり替わっれるんだろう?
で、それらの国はコロナがやばいんで当然今でもワクチン打ちまくってるのかな?

返信する

022 2023/08/20(日) 23:40:44 ID:RhLa3uxGjY
>>21
誰も超過死亡に限定はしていないよ?
超過死亡なら今はイギリスやドイツが日本より増加傾向だね。
欧米ももちろんワクチン接種も日本と同様のスケジュールが組まれている。

返信する

023 2023/08/21(月) 00:35:26 ID:gptqShBSFo
またはぐらかしw
君の意見ではコロナにはワクチンしか対処法がないんだよね?
で、そのコロナでたくさん人が死んでいる国では今も積極的にワクチン接種しているのか? と訊いているんだが?

返信する

024 2023/08/21(月) 00:43:56 ID:TGiS2hzkno
これもコピペだが

接種率の低い国のように
感染で甚大な犠牲を出しながら免疫を獲得するか
接種率の高い日本のように
ワクチンで重症化を防ぎながら免疫を獲得するか

ということだね

返信する

025 2023/08/21(月) 06:12:05 ID:yw6V6Ucmgk
>>24
お隣さんが6回接種で高熱が続き味覚、臭覚が1か月経っても
元に戻らない
一方俺は一回も打たずに一晩39度くらいの熱が出て3日目には
ほぼ回復、会社には1出勤には10日くらいかかると言って
ソロキャンプに行ってたわwww

返信する

026 2023/08/21(月) 07:28:53 ID:eijk6z2Z32
もう世間じゃ、コロナもワクチンも誰も気にしてないのに、まだやってんの?>>1
売れないもんいつまで作ってんだよ。アホ会社。
そのうち、ワクチン会社からコロナウイルスばら撒くようになるんだろうな。

え?あ、もうやってんの?

返信する

027 2023/08/21(月) 08:05:05 ID:ZLWq1YbEuA
何十年も前のカサンドラ・クロスや
バイオ・ハザードのアンブレラ社を持ち出すまでもなく
ヒントは、山ほど出ていたんだけどね・・・
だから
ワクチンと聞いただけで奪い合いになる
刷り込みに弱いというか
いまだに戦後から引き続く欧米第一主義から脱却していないことが分かったし
しかしまあ
なんだあな (^。^;)

返信する

028 2023/08/21(月) 08:12:07 ID:QTpeHKUE92
どちらも危険に決まっているだろうよ。
世界中の医者や、ビオンテックでワクチン作ってた研究者まで言っているよ。

返信する

029 2023/08/21(月) 08:13:24 ID:8u7O8SOZ4.
死ぬまでやつてろ。反ワクキチ ガイw

返信する

030 2023/08/21(月) 08:32:15 ID:gptqShBSFo
>>29
で、あんたはどっち打つの?

俺は今回もどっちも打たないけどw

返信する

031 2023/08/21(月) 09:29:47 ID:TGiS2hzkno
ワクチン接種の安全性がまた1つ証明された。

オミクロン株対応2価mRNAワクチンは、事前規定の27種の有害事象に関するリスク増大との関連は認められなかったことが、
デンマーク・Statens Serum InstitutのNiklas Worm Andersson氏らによる接種者を対象に行った試験で示された。
https://www.bmj.com/content/382/bmj-2023-07501...

返信する

032 2023/08/21(月) 10:09:15 ID:Zn5v6xZh9E
ワクチン打たなくてもいいが、こういうところで未だに騒いでる奴は社会でも浮いてるような奴だと思う
なんか憐れに見える

返信する

033 2023/08/21(月) 12:46:49 ID:sVyiPkFZ4M
コロナが風邪に近づいてるのなら
尚更、打つ必要はないんだよ

返信する

034 2023/08/21(月) 13:09:35 ID:TGiS2hzkno
やはり風邪ともインフルエンザとも違う

(名古屋大学医学部附属病院 山本尚範医師)
実は結構なことがわかってきていまして、新型コロナウイルスのインフルエンザとの最大の違いは、
ほぼ全ての内臓、臓器ですね。それに侵入することがわかっています。特に脳神経系ですね。
慢性疲労症候群という病気があるんですが、一見無気力に見えてしまうんですが、本当に動けない
という方がいる。4分の1ぐらいの方は寝たきりになってしまう。75%の人はフルタイムで働けない。
これが、いちばんコロナの後遺症として、実は多いということがわかってきていまして、特に若い方、
36歳から50歳ぐらいの方に多く出るといわれています。
これはもう、一生なかなか、すごく良くはならない方が多いので、ここは気をつけていただく必要が
あるかなと思います。

返信する

035 2023/08/21(月) 19:20:26 ID:gptqShBSFo
で、ワクチン打たなかったらどんな不利益があるんですか?
打ってないけどイベルメクチンでコロナ2日で治ったし。

返信する

036 2023/08/21(月) 19:51:19 ID:TGiS2hzkno
ネイチャー論文解説>>16の続き

ウイルスは体内の多くの組織、特にウイルスが付着するACE2を持つ組織に潜行的に残留する可能性がある
「つまり、心臓・肺・肝臓・嗅葉に侵入し、そこに損傷を与える可能性があります。これらはMRI検査結果
から目で確認できるものであり、これだけがすべてというわけではないはずです」

同研究ではCOVID-19の後遺症リスクを減らすには、ワクチン接種が効果的かつ重要であることも示されま
した。「新型コロナウイルスワクチンは驚くべき奇跡であり、非常にうまく機能し、地球をひどい状況から
救い出しました。ワクチンは非常に効果がありました」

返信する

037 2023/08/21(月) 22:20:55 ID:2S852/OM9k
>>35
それは君に回虫とかの寄生虫がいたからじゃない?

返信する

038 2023/08/22(火) 07:27:39 ID:s4Y2IQo9UQ
>>37
>それは君に回虫とかの寄生虫がいたからじゃない?

回虫とかの寄生虫がいたらイベルメクチンで2日でコロナが治ると言う医学的根拠は?

返信する

039 2023/08/22(火) 07:51:47 ID:ko1fuhquEs
>>38
以前は効果があるとしていた北里大ですらイベルメクチン投与でコロナが陰性なるのに14日かかると言っていたのに二日でコロナが治るのこそ医学的根拠がないが
イベルメクチンが回虫に効くのは医学的根拠があるので、その薬で回復したんだったら寄生虫がいなくなったからだろ。
https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/topics/2022/20220930.htm...

返信する

040 2023/08/22(火) 09:22:08 ID:vI2lH4g9DA
>打ってないけどイベルメクチンでコロナ2日で治ったし。

そもそもこれだけでは、ありふれたデマと同じ

返信する

041 2023/08/22(火) 12:14:08 ID:01Bh1VHqLU
>>40
都合の悪い事実はデマなんだよねw

返信する

042 2023/08/22(火) 12:20:52 ID:vI2lH4g9DA
事実と証明できないなら仕方がないよ。

返信する

043 2023/08/22(火) 18:37:32 ID:s4Y2IQo9UQ
>>42
そりゃ君がデマだって言ったらデマなんだろ? だって都合の悪い事実だからねw

事実というのは現実世界における実際の出来事や状態のことを言い。これは客観的な
現実に基づいていて、主観的な意見や感情とは異なる。  ということです。
要するに御用学者が擁護のために書いた論文によってのみ証明できるワクチンの効果とは
事実とは言い難いものなのですよ。  事実は「ワクチンを打って人が死んだ」これは覆
しようのない事実で遺族がそう訴えるのであればそれを他人のあなたが判断できるはずもない。

返信する

044 2023/08/22(火) 20:14:16 ID:oyYdY.syW2
>「ワクチンを打って人が死んだ」
これだけでは「水分摂取後に死んだ」と変わりがない。
因果関係に科学的根拠や機序がなければね。
2年間となると日本では何千万もの病気の発症があり300万人
死ぬわけだからね。
4億回も打てば偶々タイミングが重なることは多々ある。

mRNAワクチン固有の問題で安全性を揺るがすような事例が
世界130億回以上の接種で1件も無い。

返信する

045 2023/08/22(火) 20:17:42 ID:s4Y2IQo9UQ
[YouTubeで再生]
>mRNAワクチン固有の問題で安全性を揺るがすような事例が
>世界130億回以上の接種で1件も無い。

あったねw

返信する

046 2023/08/22(火) 20:19:53 ID:QoUDXw9VF2
珍サポ大将頑張って〜  ここは例の強弁で押し切るのよ…

返信する

047 2023/08/22(火) 20:24:16 ID:AV0wgLvAZA
死ぬまでやつてろ。反ワクキチ ガイw

返信する

048 2023/08/22(火) 20:33:06 ID:oyYdY.syW2
>>45
既出。
死に至る機序やエビデンスは無いが、「因果関係を否定できない」として補償金は認定されたよ。
手厚すぎる救済制度と反ワクチンが皮肉な結果に・・・

>ワクチンを打った後に、何らかの症状が出た場合は「科学的な証拠が無くても全て有害事象や副反応と認定すべき」
>という世界でも異例の判断で、これを受け、日本のワクチン開発は停滞期に入る事になった。

「ワクチン後進国」転落の裏側
https://www.medical-confidential.com/2022/01/13/post-1345...

返信する

049 2023/08/22(火) 21:59:14 ID:ko1fuhquEs
>>43
話をすり替えるな。
コロナに罹ってイベルメクチンで二日で治った話が事実なら証明しろって話だろ。
イベルメクチンでコロナが治るってのは御用学者が擁護のために書いた論文なのか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:93 KB 有効レス数:167 削除レス数:8





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:モデルナのほうがファイザーより安全、高齢者のコロナワクチンに新情報

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)