木原誠二の妻元夫の死亡 元警部補記者会見


▼ページ最下部
001 2023/07/28(金) 03:31:06 ID:WhPRIp0hIM
【7/28(金)13:00~LIVE配信】
「木原事件」を巡り実名告発 警視庁捜査一課殺人犯捜査第一係 元警部補・佐藤誠氏 記者会見
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b653...
https://www.youtube.com/watch?v=EBt81GZkho...

返信する

※省略されてます すべて表示...
078 2023/07/30(日) 18:35:37 ID:aNmgVAYEhs
木原さんの何が悪いの?
一言で言ってみて

  

返信する

079 2023/07/30(日) 19:10:12 ID:8y4fSLePr2
>>78
日本はアメリカの奴隷国であるが、しかし日本人の生存権を諦めていない。
しかし、木原は売国奴だから悪い。アメリカにあがらう様子すら見せない。
その見返りに権力を握ろうとしている。
多くの日本人を殺そうとしている。
だから木原誠二は悪い。

返信する

080 2023/07/30(日) 19:43:30 ID:si9AR3.WEc
>>77
やっとヤフーのトップで扱ったな

返信する

081 2023/07/30(日) 20:12:05 ID:si9AR3.WEc
江南スタイル

返信する

082 2023/07/30(日) 22:17:53 ID:e.TEoou.A.

覚醒剤を旦那に盛ってからポアしたのかな?

捜査に必要な証拠は既に処分されてるだろうし・・・

返信する

083 2023/07/31(月) 10:10:15 ID:RbFpjwg/nY
2006年 警察庁長官 漆間巌

返信する

084 2023/07/31(月) 10:52:46 ID:gpr7rDMKpI
安田種雄さんのお父さんは、種雄さんがどれだけシャブに狂ってたかは知らない。裏を返せばその闇の人脈も知らない。2006年当時は家族への聞き込みはあっても周辺者への警察の聞き込みはあまりなかった。5年前になり突然そこらへんの人間に話を聞きに来るようになったが時間が経ちすぎて皆うろ覚え。

圧力だなんだってよりは、純粋に初動でミスった感じがするけどな。木原X子になる前の事件だしお父さんも捜査を止めるほどの力はないはずだろ。所謂後の祭り案件な気もするよな。当時聞いてくれたらもっと話せたのにって周辺者もまあまあいるって話だから。

薬中仲間に嫌疑を誘導するに、何故か熱心なZ李

返信する

085 2023/07/31(月) 11:03:26 ID:gpr7rDMKpI
今になっての盛り上がりに違和感があるのは、事件から十年以上経って調べた元警察しか出てこない事。種雄さんの仲間やX子さんの当時の知り合いが全然出てこない。かと言って当時近くにいた桃さんが話すと言っても上の都合がどうとかで大手は取り扱わない。
ナックルズだけは即記事化を進めてた。

訴訟リスクが嫌だってのがかなりありそうだった。絶対訴えてくるからちょっとうちだと重いですって言ってたところもある。事件前後に会ってた人の話とか貴重だと思うんだけどな。
憶測で金儲けするやつ出てくるから早くナックルズでもいいから出たほうがいいよ。並びに宇宙人の記事もあるから陰謀論になりそうだけど。

売り込むZ李

佐藤元警部補、妄の桃さんマサルくんが現場いたって思ってたみたいだけど、それなら2018年に引き継いだ捜査資料がおかしかった説もあるよな。
もらった資料を元に真面目に仕事してたんだろうから前提がおかしい。それかローラー作戦で鎌掛けしてたか。

返信する

086 2023/07/31(月) 12:54:29 ID:H8Z.npoHjU
賢二さん在職中のお仕事ぶりが知りたいな

返信する

087 2023/07/31(月) 15:11:05 ID:4NdD9iT0Lk
木原官房副長官めぐる週刊誌報道 松野官房長官“説明は本人が判断” | NHK

木原官房副長官の妻が、元夫の死亡をめぐって警察から任意の事情聴取を受けていたなどと一部週刊誌で報じられたことについて、松野官房長官は、説明の機会を設けるかどうかは木原氏本人が判断することだという認識を示しました。

「週刊文春」は、木原官房副長官の妻が、2006年に元夫の男性が死亡したことをめぐって警察から任意の事情聴取を受けていたほか、木原が捜査に圧力をかけた疑いがあるなどと報じました。

これについて、松野官房長官は午前の記者会見で「疑惑について、本人が説明の場を設けるべきとは思わないのか」と問われたのに対し、「プライベートに関することでもあるので、副長官の判断だと思う」と述べ、説明の機会を設けるかどうかは本人が判断することだという認識を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230731/k1001414807...

返信する

088 2023/07/31(月) 16:41:34 ID:H8Z.npoHjU
岸田と木原の間にいるのイヤなんだよう

返信する

089 2023/07/31(月) 18:06:00 ID:gpr7rDMKpI
[YouTubeで再生]
>>78
新しい資本主義のコンセプトがいまいち

返信する

090 2023/07/31(月) 18:22:05 ID:5EAztl5jm6
っていう事は木原を切り捨てるっていう事、
すなわち、木原の操り人形である岸田も終わりという事。
秋の衆議院解散選挙が早まる可能性が有るね。

返信する

091 2023/07/31(月) 19:12:03 ID:gpr7rDMKpI
[YouTubeで再生]
>>89
ネオコン、ジャパンハンドラーの手先なのに、リベラルでLGBTQ推進派。

返信する

092 2023/07/31(月) 21:08:08 ID:RbFpjwg/nY
朝日新聞の鬼原です 官邸担当です ゴマすってメシ食ってます

返信する

093 2023/08/01(火) 11:31:50 ID:EEi50or30I
第二自民は木原さんの味方です

返信する

094 2023/08/01(火) 18:15:57 ID:hxdm0Iuc86
木原副長官、文春報道で刑事告訴 立民質問状に回答:時事ドットコム

 木原誠二官房副長官は、警視庁による妻への事情聴取を報じた週刊文春を刑事告訴したと、立憲民主党の公開質問状に回答した。1日付の文書で「事件性がないと判断された事柄を語るのは、人権上重大な問題を惹起する」などと主張した。

 文春側は、木原が捜査に介入した可能性を指摘している。立民による同日のヒアリングで、警察庁は木原氏自身や首相官邸サイドからの接触を否定。木原が約1カ月、記者団の取材を避けている点については、内閣官房が「再開の意向は持っている」と説明した。
 発行元の文芸春秋は取材に「捜査当局から刑事告訴の連絡があれば適正に対処する」とコメントした。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080100760&g=p...

返信する

095 2023/08/02(水) 18:50:00 ID:Fq18h2tDPQ
自殺説が無理ならY殺人説偽装。これが無理なら、握り潰し。だが、三度の再捜査ならば、反社犯人説までは絵が描けている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:57 KB 有効レス数:93 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:木原誠二の妻元夫の死亡 元警部補記者会見

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)