ノーベル賞受賞者、気候緊急事態の物語を「科学の危険な腐敗」と非難


▼ページ最下部
001 2023/07/16(日) 01:16:46 ID:ZXqUC4Xv8.
2022年のノーベル物理学賞の共同受賞者は、 「気候非常事態」の言説に対して痛烈な攻撃を開始し、これを「世界経済と何十億もの人々の幸福を脅かす危険な科学の腐敗」と呼んだ。ジョン・クラウザー博士は、誤った気候科学が「大規模な衝撃ジャーナリズムの疑似科学に転移した」と指摘している。

クラウザー博士は、亜原子および原子レベルでの物質と光の研究である量子力学の世界有数の権威の一人だ。2010 年には、ノーベル賞に次いで 2 番目に権威のある物理学賞とされるウルフ賞物理学賞を受賞した。
彼のコメントは、科学者の99%が気候変動のすべてまたはほとんどが人間によって引き起こされていると信じているという明白な誤りにさらなる疑問を投げかけるのに役立つだろう。

クラウザー氏は続けて、今度は、気候疑似科学が、無関係な他のさまざまな病気のスケープゴートになった、と続けた。「私の意見では、本当の気候危機など存在しない」と彼は付け加えた。
クラウザー博士は、気候変動に関する「決着した」科学的、政治的物語に異議を唱えた最初のノーベル物理学賞受賞者ではない。世界気候宣言には約300人の気候学者が署名しており、「気候緊急事態など存在しない」と宣言している。

筆頭署名者はノーベル賞受賞者のイーヴァル・ギアヴァー教授だ。気候モデルは「世界的な政策ツールとしては到底妥当性がない」と言われている。二酸化炭素などの温室効果ガスの影響を誇張しているが、有益な影響は無視していると宣言は述べている。気候科学は、健全な自己批判的な科学ではなく、信念に基づいた議論に変質している、と同誌は述べている。

アントニーノ・ジチキ教授は、イタリア最高位の勲章であるイタリア共和国功労勲章ナイト・グランド・クロスの保持者である。2019年、同氏はイタリアの科学教授48人からなるグループを率いて、気候変動に対する人間の責任は「不当に誇張されており、壊滅的な予測は現実的ではない」と述べた。彼らの科学的見解では、「1850 年以来観測されている地球温暖化のかなりの部分は自然変動で説明できる」としています。

昨年9月、著名な核物理学者ウォレス・マンハイマー博士は、ネット・ゼロは現代文明を終わらせると警告した。同氏は、新しい風力と太陽光のインフラは失敗し、数兆ドルの費用がかかり、環境の大部分を破壊し、「完全に不必要」になるだろうと観察した。
https://dailysceptic.org/2023/07/14/nobel-physics-laure...

返信する

002 2023/07/16(日) 04:06:09 ID:dxmE/ezCRg
003 2023/07/16(日) 05:53:14 ID:gQjm4Ynxqg
友人が家を建てる時、ソーラー発電を
付けるか悩んでたので、
「ソーラーパネルを付けてる家は馬鹿が住んでる
証明だよ」と言ってやった。
その後詳しく説明したら納得してくれた。

返信する

004 2023/07/16(日) 06:05:18 ID:Nc5QYH5SK.
>>3
同様に、ハイブリットカーとか乗ってるのも
バカの目印でしかないと思う。

返信する

005 2023/07/16(日) 06:17:42 ID:KXZPz6HID6
>>4 ハイブリッドが何でいかんのか教えてくれ。

「製造時の二酸化炭素排出量が・・・」 これは上記で消えている事を忘れないでな。

返信する

006 2023/07/16(日) 06:28:45 ID:GEkiGVzXgo
実用化に結びつかない分野の研究者が受賞に託つけて、マウント取ってるだけじゃないの?

返信する

007 2023/07/16(日) 06:36:32 ID:hKJQl4YtGE
環境問題でぼろ儲けした
アル・ゴアのせい

返信する

008 2023/07/16(日) 06:38:49 ID:bYuIEwpTxY
 大丈夫ワニか?もうワニさんが婆介護してた20年ぐらい前から押し売り販売で
政府保証です!沖縄電力です!儲かります!とか言って詐欺師がきてたワニけど
ワニさんの斜め横の家付けてたけど最近全部取っ払ったワニよ、あとヨツベでも誰がか
23年前設置して結果、今現在150万ぐらい損失!撤去費用含めるともっととか言ってる

返信する

009 2023/07/16(日) 06:46:02 ID:hk.tZtfegk
The Daily Sceptic

デマ屋トビー・ヤングのブログ。
主なコンテンツはワクチン否定論と地球温暖化否定論。

返信する

010 2023/07/16(日) 07:19:52 ID:KXZPz6HID6
大企業や、巨大国際資本が「研究費」をチラつかせて、
自分たちに有利な論文書かせたり、主張をさせたりしている。
これは「気象」だけではなく「資源」「継続可能エネ」など、
いろんな分野で横行している。LGBTQ だって同じことだよ。
スタップ細胞だって、マスコミ総動員で小保方さんを「キ〇ガイ」扱いしたくせ
その権利は、現在アメリカが持っている。金になるから盗んだんだよ。
アメリカの「サブマリン特許」なんて「盗むための言いがかり」でしょ?
世界中に難癖付け、仲介という名のもとに入り込み、資源を奪う・・・
大量破壊兵器も無かったのに、金 ( ゴールド ) だけは盗んでいく・・・
世界の秩序をみだしているのはアメリカだよ。
自分たちの利益の為なら、仲間のライフラインだって破壊し、
自分たちの手持ちのエネルギーを高値で買わせる・・・
NATO 加盟国の中にも、離脱したい国はたくさん存在するのが現実だよ。

返信する

011 2023/07/16(日) 07:52:23 ID:PzLonGH1yE
太陽さん「50億年後に地球を飲み込んでやるからな」

返信する

012 2023/07/16(日) 08:02:46 ID:bYuIEwpTxY
 我々奴隷は架空の被害や恐怖が好きワニね!

返信する

013 2023/07/16(日) 08:55:14 ID:tq71xh5fHU
地球さん「太陽さんが飲み込む前に 海の水を全部飲み込んじゃうよ」

返信する

014 2023/07/16(日) 09:12:34 ID:hk.tZtfegk
今日の科学研究は高度化、複雑化しているので、一部の分野を除いて単身研究は無理。
従って、科学における主張は、次のような体裁をとることが一般的である。

 "○○の研究チームが行った××手法を用いた研究において、△△という結果が得られた。このことから、□□が示唆される”

一方、否定論を拡散するデマ屋が己の主張に科学的妥当性があることを装う場合は、次のような体裁をとることが多い。

 "○○賞を受賞した××博士は、△△という主張が誤りだと語る”

これは、否定論の根拠を権威に仮託する行為であって、裏を返せば実験結果やデータが無いということである。
しかも、その科学的権威の肩書きは、専門性において論題とずれている場合が往々にしてある。

ノーベル賞受賞者でも、専門外の話題については一般人と同様にトンデモ言説に嵌る人が一定数いることを知っておくとよい。

返信する

015 2023/07/16(日) 09:51:17 ID:gQjm4Ynxqg
SDGsで踊らされている低能猿の日本人
LGBTで踊らされている無能猿の日本人

日本人てモノを考えない無能国民だから
洗脳しやすいわ

            By 日本を除く世界の賢い人たち

返信する

016 2023/07/16(日) 09:56:19 ID:cKulSKmfaw
明和でも俺を含めた数人しか温暖化なんて環境ゴロのデマだって言ってなかったけどなw
おめえら手のひら返してんじゃねえよw
温暖化してシロクマさんがやべえんだろw?
ツバルが沈むんだろw?

返信する

017 2023/07/16(日) 10:06:44 ID:Z7aofXAg/w
EV乗ってソーラーパネル使えば、気象が元に戻るのか?

返信する

018 2023/07/16(日) 10:09:32 ID:0xfvMOj4/k
>>15
むかし、「NOと言えない日本人」などの海外から日本や日本人がどうみられているかっていうコンテンツが流行ったけど
いまさら時代遅れだよね

返信する

019 2023/07/16(日) 10:21:03 ID:Ih5MK1ySc.
気候を煽ってるのは企業というのはほとんどの人が知ってるけど
それで飯を食ってるやつも多いから仕方がない

返信する

021 2023/07/16(日) 10:40:57 ID:f53fJLOmj.
ジョン・クラウザー博士は最近、
アメリカ最大の石油協会の元CEO ウィリアム・オキーフが設立したCO2 Coalition(CO2連合)
の理事として雇われた。

>CO2 Coalition は保守主義を支援する財団やエネルギー業界関係者から巨額の寄付を受け
>科学に矛盾した気候変動に関する誤った情報を広めています。

返信する

022 2023/07/16(日) 10:47:16 ID:G1U2UVm4YU
地球温暖化が人類の活動によるCO2排出のせいかどうかはワイには分からないが、仮に真実だとして手の打ちようがなさそうなことは分かる。石油石炭の化石資源(と呼ばれている)が、枯渇するのか新たに生み出されているのか分からないが、人工的石油が眉唾なのは分かる。

返信する

023 2023/07/16(日) 11:08:21 ID:cKulSKmfaw
>>22
現状を理解すれば温暖化がただの商売なのはわかるよな。

排出権取引なんていう、co2出した国が出してない国と取引して金で解決なんていうことやったり
日本みたいな、人体に例えるとボディビルダー大会で優勝するほど体脂肪(co2)率の低い国にさらに体脂肪を落とせといいつつ
中国のようなデブには体脂肪落とせとは言わない。

それでも環境ゴロたちはそれが正しいと思ってる。

返信する

024 2023/07/16(日) 11:23:48 ID:pWeC2LFJYM
>>15
まあ、無能のお前が言ってもなw
適当に悪口言ってりゃマウント取れると勘違いできる単純な思考なら世の中楽だろうてw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:51 削除レス数:3





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ノーベル賞受賞者、気候緊急事態の物語を「科学の危険な腐敗」と非難

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)