【財産没収】マイナカード恐怖の利用規約


▼ページ最下部
001 2023/06/22(木) 16:28:33 ID:4aZ4Q.DF1E
https://news.yahoo.co.jp/articles/4265542af9744ac3dd1ec...

 これから銀行口座がひも付けされ、あらゆる情報が吸い上げられる。緊急事態条項で内閣が決定すれば、国民の口座を凍結し、特別税を徴収するなんてことだってできる。戦時下で過去に行われているのだから、ないとは限らない。

「ショック・ドクトリン」の著者、堤未果氏はマイナカードの利用規約を指摘する。

第26条 利用者本人又は第三者が被った損害について、デジタル庁の故意又は重過失によるものである場合を除き、デジタル庁は責任を負わないものとします。

第4条 (デジタル庁に対して自分の本人確認情報をいついかなるときでも閲覧されることに同意したとみなされる)

第11条 (金融機関に口座情報を照会することについて同意したとみなされる)

 なんか怖くないですか。

返信する

002 2023/06/22(木) 16:30:51 ID:f2YPPRW/FQ
マイナンバーカード本名記載の在日棄民可哀そう。大爆笑

返信する

003 2023/06/22(木) 16:43:53 ID:E2ywzarkes
普通の人間はなんも気にしてない。
一部の人間だけだろ騒いでんの。

返信する

004 2023/06/22(木) 16:47:10 ID:sSv5rF6AUc
[YouTubeで再生]
602回 マスコミは絶対言えない
マイナンバーカード反対の本音「通名だけでは使えない!」
https://www.youtube.com/watch?v=y9BnFvrT4H...

返信する

005 2023/06/22(木) 16:47:13 ID:TBd7BQSj32
そうして集めた情報で財産奪取するための囲い込みが始まる可能性もあるよね。
不正にため込んでいたり、善良な目的で使わないドケチは恐怖におののくだろうね。
そういう日本経済の足を引っ張る輩は淘汰されて相応しいと思う。 彼らが不正な手段で日本を窮地に立たせているのだから。
マイナカード賛成。

返信する

006 2023/06/22(木) 16:52:00 ID:ScdVOTu5pU
>>5
だったら、税金を集めて外国に配る行為をどう思うか答えてみて?

返信する

007 2023/06/22(木) 17:03:41 ID:K65mIStiCA
>>6 アンタって本当に欲張りさんだね

「国内にいるクズに無駄な金撒くよりも外国にいる有能な連中に配った方が得策だから」
って有職者で有権者でキチンと義務教育を受けた憲法の三大義務を守る日本国民はみんなそう思ってるんだよ

返信する

008 2023/06/22(木) 17:07:24 ID:vAzWes.abE
えっ、
違う口座作って、紐づけしなきゃ
いいだけじゃん

返信する

009 2023/06/22(木) 17:24:30 ID:MnyKNjuVWI
うん。専用に死んでる口座を用意すれば良いのでは?
給与振込口座への紐づけを義務付けられているわけでもあるまい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:24 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【財産没収】マイナカード恐怖の利用規約

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)