竹中氏「辛抱強さが無く文句ばかりで自分のことしか考えられない国民」 これが今の日本人の姿なのか


▼ページ最下部
001 2023/06/19(月) 11:20:35 ID:n2ijSHj0eM
竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない

プレミアム特集「今日から1年で億り人になる」第7回は、経済学者の竹中平蔵氏が日本の長い経済停滞「失われた30年」を作ってしまった日本人について語る。
「かつて日本人にあった『辛抱強さ』はなくなり、文句ばかり言う国民になってしまった」。竹中平蔵が絶望を語る。
また、この世の中でどうやってスキルアップしていくのか、お金持ちになれるのか、も説明するーー。

日本人から消えた辛抱強さ…すぐに文句をいう日本人

日本はとても便利な国になりました。夜中にお腹がすいたら近くのコンビニが空いていますし、一人くらしの人は好きな時間にシャワーが浴びられます。
私の幼少期など、家でトイレにいくたって順番待ちだったりと、夏は家が暑かったりと、さまざまな我慢が日常生活の中にありました。

しかし、昔は当然だった我慢が、今ではなくなりました。それは「いいこと」である一方で、かつて日本人にあった「辛抱強さ」というものが
なくなってしまったように思います。その結果、すぐに文句を言ってしまう国民になってしまったと感じています。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1140cb80dd34b0304b72e...

返信する

※省略されてます すべて表示...
040 2023/06/19(月) 20:02:19 ID:Mi6lhgX/BQ
>>39
>>37のグラフにある通り、派遣法改正は非正規を「増やしていない」

つまりどういうことかと言うと、

小泉竹中の派遣法の改正では「同じ非正規の中」で
アルバイト・パートから「より時給の高い派遣へ」の乗り換えが起きただけだった
=『非正規の平均賃金の上昇』

では、派遣法を撤廃するとどうなるか?
やはり「同じ非正規の中」で
派遣から「より時給の低いアルバイト・パートへ」の乗り換えが起きるだけ
=『非正規の平均賃金の低下』

共産党員が目指すのは、派遣を撤廃させることで
ただでさえ貧しい非正規の平均賃金をさらに低下させ
下層民をさらに貧しくして政情不安につなげること

共産党員が言っていたように自衛隊をなくせば日本は戦争に巻き込まれずに済む?
わけがないどころかむしろ逆に日本は侵略を受けて戦争の渦中に突き落とされる
これと同じく、共産党員の吹いて回る言説の逆が日本にとっては常に正しい

返信する

041 2023/06/19(月) 20:28:28 ID:CEPvUn9uJ6

誰か新聞の3行広告で「G13型トラクター」発注してよ

返信する

042 2023/06/19(月) 20:31:25 ID:n2ijSHj0eM
中曽根、橋本からはじまって小渕が最大の規制緩和をしたんだけど
一番問題なのは小泉が製造業を解禁したこと。

返信する

043 2023/06/19(月) 20:34:54 ID:Mi6lhgX/BQ
在日北朝鮮人は北朝鮮による日本人拉致の実像を暴いた安倍(真の功労者)・小泉(立役者)と小泉のオマケの竹中が大嫌い
デマ三昧で安倍・小泉・竹中を攻撃しまくってる顔ぶれは常に日本共産党員か旧社会党員(現・社民/立民)
そして、日本共産党と旧社会党と在日北朝鮮人はもはや古くからの一心同体

返信する

044 2023/06/19(月) 20:35:11 ID:gnj9qqpvAU
この人は、小泉さんと安倍さんと組んで、公益法人改革を行った。
公益法人を通せば、公共事業の入札が不要となるようにした。
これにより、公益法人を通せば、好きなだけ税金をチューチューできる仕組みが出来上がった。
五輪やマイナンバーカード事業は最も効果が見られた事業である。

返信する

045 2023/06/19(月) 20:58:38 ID:Mi6lhgX/BQ
>>44
へぇそーなんだ
お前バカじゃね?

調達(入札結果一覧)
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/special/watching/tokyo2020/org...

ちなみにオリンピックの開催主体は国ではなく東京都

返信する

046 2023/06/19(月) 21:39:51 ID:OxN86YdtMI
ID:.hjGPUP/Z6は何なんだい?
デタラメばかり書くんじゃねょ

返信する

047 2023/06/20(火) 01:05:50 ID:CdS9E6pkas
賃金水準の低い新興国の追い上げに対して
未来への大胆な投資をしなかった罪じゃね?
この人はIT化で生産性革命が起こることを知っていただろ。
そして大将は反原発で正義面。w

返信する

048 2023/06/20(火) 03:24:06 ID:wJc1bd812A
>>37
派遣法改正の前から制度を悪用されまくってて、それを合法化したのが小泉時代の派遣法改正であって、その前から異常事態だった
で、竹中さんは小泉の時に注目されるようになるが、小渕時代からすでに政治に関与してたのよね

>小泉竹中による派遣法改正は関係ない
その通りと言えばその通りと言えなくもないが、本質の部分をあえてはずして、印象を変えようとするやり方が本当に汚いねえ
日本の一般的な派遣制度は派遣じゃないのは事実
ただの人足派遣
人足派遣といえばヤクザ

返信する

049 2023/06/20(火) 06:15:56 ID:SghZckUDn6
日本の産業構造の底支えしている中小零細企業の多くは、コロナ禍以降の資材の入荷難・入荷遅れ、値上がり
などから、いまだ収支の改善には至らない会社が多くある。
にもかかわらず、その原資も定かではない状況下の賃金底上げは、零細企業にとっては死活問題で、コロナ融資
の、返済もそろそろ始まるところでの賃上げでは、事業継続困難で倒産(または廃業)する会社が多く出てくるだろう。

 > 「辛抱強さが無く文句ばかりで自分のことしか考えられない国民」
まあこれは、戦後GHQが日本人にやった戦後教育 「 自由主義や個人主義 」 が、根本にあると思う。
「自由」には、 ” 責任 ” と、 ” 義務が ” が、必ず付いてくる ( セットになっている ) という「自覚」が無い、日本人が多すぎる。
これもまあ、在日が多いからだろう 「 泣く子は、モチをひとつ多くもらえる」 みたいな発想は、生粋の日本人には無いからなぁ~

返信する

050 2023/06/20(火) 06:45:52 ID:GFJoAmdmMU
日本を破壊した大バカ者。

返信する

051 2023/06/20(火) 09:49:09 ID:P/GGD.wbZ6
派遣が派遣がっていうけど、
はじめから正社員になって辛抱して勤めない、
能力がなくて首切られたですぐやめるからそんなことになったんだろ。
すべて自己責任で、その上に責任転嫁してるのがほとんど。

返信する

052 2023/06/20(火) 09:52:39 ID:SghZckUDn6
日本人は古くから 「 武士は食わねど高楊枝 」 を、旨とする 貧しい境遇にあっても、清貧や高潔さを武士の姿を見て来ている。

「 泣く子は、モチをひとつ多くもらえる」 などと言う文化とは、間逆の行き方だ。
日本人が、どれほど苦境を訴えても簡単には認められない生活保護も、在日や帰化在日、在留外国籍異民なら、容易に(日本人比)出てくるなんてのは異常。

返信する

053 2023/06/21(水) 02:09:27 ID:NvDaWBj4vc
>>51
個人レベルで言うならそうだが、社会全体の傾向としてみたら、派遣制度が社会をおかしくしてるといわざるをえない
どうして駄目人間が増えたのか?だよ

返信する

054 2023/06/21(水) 11:32:32 ID:kIxJl5DnWI
>>53 だから竹中の言うおとり。
子供の時にきびしくしつけないから我慢の出来ない人間が増えた。
我慢できないから、すぐ仕事を辞める。
そして次の会社で成功するとか勘違い甚だしい。
出来ない奴は、どこにいっても出来ない。
そんなのが増えたら社会全体もおかしくなる。

返信する

055 2023/06/22(木) 19:59:26 ID:D82Zq8o5qg
その責任の一端は竹中にもあるんじゃないの?
なぜ、数々の大失敗にもかかわらず、この人が、30年間も、日本の権力の真ん中に居続けることなできるのか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:36 KB 有効レス数:55 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:竹中氏「辛抱強さが無く文句ばかりで自分のことしか考えられない国民」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)