レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日本、米への砲弾提供を協議 ウクライナ支援で


▼ページ最下部
001 2023/06/15(木) 20:44:39 ID:E4J68eAZqU
【東京】日本は、ウクライナの対ロシア反転攻勢の支援に向け、米国に砲弾を提供する方向で協議している。殺傷能力のある武器の輸出を長年抑制してきた日本にとって、大きな方針転換だ。

https://jp.wsj.com/articles/japan-in-talks-to-pro...

日本もロスケに北方領土を侵略されてる
これは供与して当たり前

返信する

※省略されてます すべて表示...
184 2023/06/24(土) 21:33:24 ID:vDlqPKrb/s
>>179
そういえば、北海道も米軍基地はあるのだよ。
キャンプ千歳は通信基地として米軍占有で使っているが、あとは自衛隊と共用。

返信する

185 2023/06/24(土) 21:53:38 ID:lNLfjt.9rA
>>183
彼はいつも逃げてるよ。都合の良い妄想と作り話ベースだからソース出せというと来なくなるよ。

返信する

186 2023/06/24(土) 22:17:06 ID:uPhXipG4P.
ワグネル対応で、武器と兵員が抜かれたらお困りでしょうね。
ロシア国内では、ワグネルの兵員に寄付をする国民に、合流するロシア兵がいる。
命令に従わないと撃たれると、上官や自軍に攻撃をしているという話もある。
ヒットアンドウェィで急襲してくる自由軍。
ウクライナの支配地域も難しくなってくだろうね。

返信する

187 2023/06/24(土) 23:12:58 ID:lNLfjt.9rA
ワグネルはロシアの領土の何割を占領してるのかな?
2割とられたらロシアの負けなんだっけ?

返信する

188 2023/06/24(土) 23:28:33 ID:aRqCy4HdBY
ロシアを擁護している人は養護が必要ですね

返信する

189 2023/06/24(土) 23:36:41 ID:U3VBaiUEd2
>>187
ただの内紛だよ
仮にプリゴジンが成功しても、与党と野党が入れ替わるようなものだよ
プリゴジンが「いい人」に見えちゃってるのかな、もしかしてw

>>186
そこは割と重要な点で、この好機にウクライナがどれほど反転攻勢を進められるか、がとても大切だね
仮に、反転攻勢に動きがないようだと、ウクライナの展望はかなり暗いね
ちなみに、ゼレンスキーも「ロシアの弱さの現れ」とか言ってるけど、
その「弱いロシア」をウクライナ領土から追い出せないってなっちゃうと、かなり深刻だよね

>>183
お前は全くロジックが通じないようだね
一番、苦手なタイプだ(笑)
ロジックが通じない奴は論破されたことを理解できないからw

インチキな理由でウクライナに攻め込むなら、
インチキな理由で日本にも攻め込んでくるリスクがあるよね、っていう小学生でも分かりそうな話なんだけどな

>>181
だから、上陸前に陸上に対して攻撃がある、と何度言わせれば・・・
すぐに忘れちゃう人の相手は疲れるね(笑)

ところで、ロシアの北海道への上陸作戦は不可能とか言ってた>>130は、流石に恥ずかしくて逃げたかな(笑)

返信する

190 2023/06/25(日) 00:02:36 ID:QYZhXIjPPU
>>189
お前は全くロジックが通じないようだね www
インチキな理由でウクライナに攻め込んだロシアを信じているような
インチキ野朗の言うインチキな屁理屈は、誰も信じないってロジックなんだが
馬鹿には解らんか?

>>だから、上陸前に陸上に対して攻撃がある、と何度言わせれば・・・

えっ上陸前に港湾施設を攻撃しちゃうの?
それでどうやって、荷役をするのよ
民間の船じゃ兵隊は降ろせても荷物降ろせないよwww

お前って真正の馬鹿なの?
得意のロジックが立って無いじゃん

返信する

191 2023/06/25(日) 00:19:48 ID:QYZhXIjPPU
>>189
>>民間船に戦車は乗せないよ、兵員、弾薬などだよ

>>民間船に乗せられるものは、当然、降ろすことも出来るよ
もしかして、日本には港が存在していないと思ってるのかな?

で、結局ロシア軍は開戦劈頭、何処の港を無傷で手に入れて民間船に積んだ兵員弾薬を陸揚げするの?
西村金一先生も港に陸揚げなんて一切書いて無いからなww
ロジックの神のお前は、
さぞかし合理的な方法を教えてくれるのだろうなwww

はよ書けwww

返信する

192 2023/06/25(日) 00:40:27 ID:HtEoKf07PI
>>189
というかさ お前 残りの240両の戦車
どうやって運ぶか答えてねえだろ。
ごまかすなよwww

返信する

193 2023/06/25(日) 01:01:38 ID:nVyAeO8TmE
>>189
>仮にプリゴジンが成功しても、与党と野党が入れ替わるようなものだよ
>プリゴジンが「いい人」に見えちゃってるのかな、もしかしてw

根拠もなく自分に都合の良い解釈で考える勉強ができない子供みたいなロジックだな。
だからロシア擁護派からも反ワクチン派からもバカにされるんだよ

返信する

194 2023/06/25(日) 07:01:41 ID:/uadwkLdA2
>>189
未だにこれといったソースも出せず、妄想を語り続ける馬鹿w
ソース出せないなら書き込むな。見る価値もないわ
見苦しい

返信する

195 2023/06/25(日) 07:37:27 ID:uDjoVqCoMg
>>193
プリゴジン、進軍を止めちゃった
短い夢だったね
プリゴジンのバフムトの言動から、学習しようね?(笑)

>>192
まるで理解できていないね
そもそも、ド素人の計算と専門家の計算のどちらに信憑性がある?
しかも、「ロシアは上陸作戦は出来ない!」とか言ってたのに、
自分で「ロシアが上陸作戦可能」ってことを証明してしまうwww
これは傑作だったね(笑)

>>191
何も分かっていないね
戦争というのは、その場その場で弱いところを叩くわけ
弱い所は、状況によって変わるんだよ
「ウクライナはどこでロシアの防衛戦、補給線を分断するんだ?」という質問に場所をピンポイントで答えられないのと同じ。理解できた?

>>190
どこに「港湾施設を攻撃」って書いてあるのかな?
ロジックの通じない奴は苦手(笑)なので、次からはお前は放置かなw

返信する

196 2023/06/25(日) 07:41:26 ID:uDjoVqCoMg
>>178
プリゴジンが進軍をやめちゃったね
今、どんな気持ち?ねえねえ、今、どんな気持ち?

返信する

197 2023/06/25(日) 08:39:53 ID:IaXMhikbf2
>>195
お前の事、いっときは冷静な視点を持ってる奴なのかと思ったが実際は無理筋や矛盾したアホくさい根拠でシニカルを気取る低能なクセに意固地な構ってちゃんだ。
お前こそ、プリゴジンは進軍をやめたがワグネルに歓声を、警察には罵声を浴びせるようになったロシア国民をみてどんな気持ちだ?

返信する

198 2023/06/25(日) 10:11:11 ID:YElPG1lPts
「プリゴジンがプーチンから何を引き出したか?」だな。
蜂起前の野営地に戻るということは潜在的な反乱軍であり続けるということだ。
蜂の巣を突いただけでクレムリンが危なくなる。
蜂起に備えてロシア軍は兵力を割かなくてはならない。
蜂起したらウクライナどころではなくなる。

返信する

199 2023/06/25(日) 10:15:47 ID:nVyAeO8TmE
>>198
縦読みしてしまった。

返信する

200 2023/06/25(日) 10:43:47 ID:QYZhXIjPPU
>>195
全然答えになってねーじゃんww
16隻の船じゃ160台しか載せられない、民間船じゃ戦車は揚陸できない、
じゃ残りの240台はどうやって運ぶのって話w
専門家もクソも関係ない、もはや計算以前の問題。

年中飛ばし記事書いて訴えられ、裁判で負けてる週刊誌の内容なんかを
頭から信じるお前がアホなだけww

週刊新潮、週刊現代はどうなっているのか 裁判で「敗訴・賠償命令」が多発
https://www.j-cast.com/2009/04/01038671.html?p=al...

普通の頭なら一見したら、「そんな訳ねーだろって」程度の話だろ。

しかも馬鹿に輪をかけて自分で港に兵員弾薬を揚陸するとか、アホ丸出しの事を書いちゃうしな。
どうやって、敵国の港に荷物を降ろすんだよwww

お前うざいからもう一度書いておくが、
ロシアの今の戦力で上陸作戦は出来ない。
コレは俺の意見では無い。

「日本への報復としての北海道侵攻は「非現実的」
慶應義塾大学教授の廣瀬陽子氏
https://news.1242.com/article/354070/photo/35411...

軍事評論家・小泉悠さんが、現状では「想像し難い」
東京大学先端科学技術研究センター特任助教。
https://www.mag2.com/p/news/53711...

不可能所か、想像もし難いだwww
まぁお前は週刊現代と、未だにバブル脳の西村金一大先生を信じてくれwwww

返信する

201 2023/06/25(日) 10:55:05 ID:2ayUC8.s8I
ウクライナは2割の領土をとられたから負け。
ロシアが圧勝してるって言ってた人いたけど
20% → 17%ということも言ってた。
およそ2割。ウクライナが取り返したから、ロシアめたくその負け。
ってことですよね。

返信する

202 2023/06/25(日) 11:05:57 ID:QYZhXIjPPU

ロシアの歴史を見れば一目両全なんだが、
この国の権力闘争はサムゼロで、妥協とか共同って物が無い。
お互いがトップを目指す為に一時的に手を組んでも、それが安定した政治体制には繋がらない。
結局、ロシアで安定は独裁でしか得ることが出来ない。
この事に鑑みれば、国家反逆者であるプリコジンと妥協することは、プーチンとしては絶対にしては成らないことだった。
独裁の前段階に逆戻りしてしまう。
どんな犠牲をはらってもどんな手段をつかってもプリコジンは此処で処分しておくべきだった。
ヒトラーもスターリンも、どんなに追い込まれ様が部下と妥協はしなかった。
独裁者にとって、下の者への弱腰は禁物だ

何れにしても、ウ露戦争にとってこの一軒はウクライナの得にはなっても損にはならない。

返信する

203 2023/06/25(日) 11:31:29 ID:HtEoKf07PI
バカをからかうのが楽しいから、
あえて 誰もそこには触れないのだろうけれど、
批判を承知で書いちゃうと、
上陸 以前、
軍艦で日本の領海に入った時点で
防衛出動の対象になる。
カモネギ 状態、海自の潜水艦隊の餌食だから。
多分一隻たりとて、
浜にたどり着けないよ。

返信する

204 2023/06/25(日) 14:17:32 ID:uDjoVqCoMg
>>200
廣瀬陽子は「政治学者」で軍事専門家ではない

「現状では上陸しないだろう」「現状では想像できない」では、ダメなんだよ
防衛は将来まで見据えて、準備するもの

そもそも、専門家の見解が食い違っている場合、「最悪の事態を想定する」のが国防のキホン

ただでさえ自衛隊の弾薬が不足しているのに、国外に弾薬を持ち出すとか論外だね
まあ、日本の防衛力を下げたいならアリだがw

返信する

205 2023/06/25(日) 14:33:51 ID:uDjoVqCoMg
>>203
潜水艦があるから「安心」で、陸上には何も準備しなくていいと思ってる?
違うよな
もしかして、その書き込みで「勝った」とか思っちゃった?

返信する

206 2023/06/25(日) 14:34:21 ID:HtEoKf07PI
>>204
少なくとも 週刊現代よりは
小泉さんの言うことを俺は信じるね。
グラウセウィッツ曰く、
軍事っていうのは政治の延長線でしかない。
政治的にアメリカに恩を売っておく方が、
後々日本の国防にとって 得だということを
政治家が判断したんだろう。
軍事、軍事
バカは、一方からでしかもの 見られないから
バカなんだろうけどね、
まあ、お前のようなバカが未だあまり多くないことが
この国の救いではあるな。

返信する

207 2023/06/25(日) 14:40:33 ID:HtEoKf07PI
>>205
普通に十分に
陸上自衛隊は用意してるだろ、
お前のようなバカが心配する必要はない
それに加えて海自もいると書いただけ
民間の船で上陸作戦をやるとか、戯言を言う アホに
普通の現実を教えてやっただけだよ。
いい加減 みんなに 遊ばれてるのに気づいた方がいいよ。
スレももう終わりに近いから
批判覚悟で書いちゃったけどね。

返信する

208 2023/06/25(日) 15:12:05 ID:QYZhXIjPPU
とうとう海自のこと書いちゃう人が現われたか、
俺も一応制海権が無い状態での上陸作戦なんて無理って上で書いたんだけどなww
二割九割のお馬鹿さん
お前の負けだよww

何時までも屁理屈こねて、論破とか、勝負あったとか騒いてたらww
まぁ負けを認めなければ、敗北は無いってのも一理有るからなwwww
しかし、
このスレッドでも誰ひとりお前を擁護する奴はいなかったな。
プーチン並みに嫌われてないか?

返信する

209 2023/06/25(日) 15:18:37 ID:4USQL14mNI
>>205
>潜水艦があるから「安心」で、陸上には何も準備しなくていいと思ってる?

そういうところがお前の都合の良い思いこみなんだよ。学習できない奴w

返信する

210 2023/06/25(日) 17:55:23 ID:/QciUqFPM.
>>209
潜水艦が危険なので早い段階での日本攻略は無理
なので日本側にも弾薬の再備蓄の時間的余裕は十分にある。
という見通しでの政府の判断ではないかな?

返信する

211 2023/07/11(火) 20:57:30 ID:kk0PgU7Ho6
キャノンボールロンダリング?
美しい国だなぁ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:138 KB 有効レス数:202 削除レス数:9





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本、米への砲弾提供を協議 ウクライナ支援で

レス投稿