散弾銃で死亡した警官、防弾チョッキ着用せず【日本の警察は無能】


▼ページ最下部
001 2023/05/26(金) 15:29:55 ID:bmWtA417rU
 長野県中野市で25日夕に発生した立てこもり事件にからみ、県警は26日に開いた記者会見で、死亡した警察官2人が防弾チョッキを装着していなかったと明らかにした。

 理由については、刃物で刺された人がいるとの通報を受けたためだとした。小山巌本部長は2人が殉職したことについて「痛恨の極み」と述べた。

 県警によると、同市江部で25日午後4時25分ごろ、「男が女性を刺した」などと複数の110番通報があった。警察官が駆けつけたところ、男が銃を発砲し、その後に付近の民家に立てこもった。女性(66)のほか、46歳と61歳の男性警察官2人が病院に運ばれ、死亡が確認された。このほか、別の高齢女性の遺体も見つかっている。

 県警は26日午前、4人のうち61歳の警察官に対する殺人容疑で農業の青木政憲容疑者(31)を逮捕した。
https://news.livedoor.com/article/detail/24308095...

誰だ日本の警察は優秀だとデマを流した奴は。

返信する

※省略されてます すべて表示...
033 2023/05/26(金) 23:00:54 ID:4v8r0i1rS.
クソの明仁どうするの?
時間は刻一刻と迫ってるよ?
正田の粉屋いい加減に死んでくれ。
もう鬱陶しさが限界点に達してるんだよ。
コソ泥寄生虫のゴミクズ血統のヒトモドキども。
殺意向けられてる自覚あるの?

返信する

034 2023/05/26(金) 23:24:37 ID:a/W/pY/8Xs
>>33
日本語で頼むw

返信する

035 2023/05/27(土) 00:32:20 ID:decb.CQCoc
本当に無能。
アメリカだったら、まず撃たれることを前提に対処する。

犯罪者は警察から逃げるもので、まさか攻撃してくるとは思わなかった
日本で銃撃されるとは思わなかった
犯人が銃を持っているなんて聞いてない

こんな所だろう。
丸腰の相手が警察の権力に恐れをなして大人しく逮捕されると思う認識の甘さが、いかにも平和ボケ日本警察らしい。
だから交通違反の取り締まりのような程度の低い仕事しかできないんだよ。

返信する

036 2023/05/27(土) 00:58:00 ID:kr2jL.WKDk
>>34
アホチョン&帰化チョン(真の日本人とか思いこんでるアホ)&満州バカ(電通)は死ねってこと
理解できた?

返信する

037 2023/05/27(土) 01:11:01 ID:SLsetyhxv6
警察はクズばっかりだよ。

返信する

038 2023/05/27(土) 01:22:44 ID:JZZM0Tw1pk
共同通信が自衛隊の次男だと勘違いして、大喜びで報道してたなw

返信する

039 2023/05/27(土) 02:14:17 ID:M/RUw6dvdA
防弾チョッキって色々種類があって、相手の武器によって性能がかなり変わる。
猟銃系だと重くて動けないと思う。

返信する

040 2023/05/27(土) 08:05:00 ID:kr2jL.WKDk
>>38
その次男も自衛隊に居づらいだろうな。
でもまあ今回の事件ってクズどもの悪さのツケなんだよなぁ。
ところが首魁中の首魁の極悪人は未だに知らぬ存ぜぬでシラ切ってる始末。
アホな日本国民とやらはこのゴミと踊ってやりたい放題してた犬畜生にも劣るクズと、
何も知らずにボーっと生きてたのに凡そ二分できる。

返信する

041 2023/05/27(土) 08:40:17 ID:uB2gFXaMzc
>>36
自分だけ解ってて喋る馬鹿多いんだよなぁ~

返信する

042 2023/05/27(土) 09:44:28 ID:kr2jL.WKDk
043 2023/05/27(土) 10:09:55 ID:tvSazp4rVU
部長思考の老害が組織を動かしてるってことか?

返信する

044 2023/05/27(土) 10:23:40 ID:kr2jL.WKDk
>>43
警察をターゲットにした組織揶揄のようだが。
日本の組織自体が腐った加齢臭に塗れてますが何か?

返信する

045 2023/05/27(土) 10:26:02 ID:uB2gFXaMzc
>>44
サヨク必死だなwww

返信する

046 2023/05/28(日) 02:20:12 ID:mzYY0xFZNs
【長野立てこもり】防弾チョッキは米国も逮捕時のみ 「常時」は非現実的

長野県中野市で男が猟銃を発砲するなどし、警察官らが死亡した事件。通報を受けて現場に最初に駆け付ける交番勤務などの地域警察官は、凶器を持った犯人に対峙する危険性が高い。警察は安全確保のための対策を進めているが、今回の事件のように突然、銃で襲われるケースなどでは対処が難しいのが現実だ。

長野県警によると、死亡した玉井良樹警部補と池内卓夫巡査部長は25日午後4時25分ごろ、「男が女性を刺した」との110番通報を受け、中野市江部の現場に急行。2人は青木政憲容疑者から猟銃で撃たれ、死亡した。この際、2人は防弾チョッキを着用していなかった。

警察庁によると、地域警察官は刃物から身を守る耐刃防護服(防刃チョッキ)は常時、着用しているが、防弾チョッキについては銃器を持っていることが明らかな場合に着用する。今回の事件では当初、「女性がナイフで刺された」との通報で、青木容疑者の銃器の所持は不明だった。

警察庁は平成30年6月に富山市で、同年9月に仙台市で、それぞれ交番の警察官が襲われた事件が相次いだことを受け、全国の警察本部に対し、地域警察官の安全策の強化を指示。奪われにくい新型拳銃入れの配備を進めるなどしてきた。

一方、公共政策調査会研究センター長の板橋功氏は「銃器犯罪が頻繁にある米国などと違い、日本では銃器が使われる犯罪は少なく、警察官全員が動きの制限される防弾チョッキを付けるのは現実的ではない」と指摘する。銃社会の米国でも、逮捕などの強制措置を取る際は防弾ベストを着用しなければならないが、他のケースでは、刑事の判断に任されている。
https://www.sankei.com/article/20230527-RIME6GWKJRP4B...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:46 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:散弾銃で死亡した警官、防弾チョッキ着用せず【日本の警察は無能】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)