レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

要衝バフムト「完全に制圧した」 ロシア・ワグネル


▼ページ最下部
001 2023/05/21(日) 00:57:54 ID:W4QqwjzOFc
要衝バフムト「完全に制圧した」 ロシア民間軍事会社ワグネル創設者が主張
5/20(土) 22:41配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は20日、SNSを通じてウクライナ東部の要衝バフムトを「完全に制圧した」と主張しました。

一方、ロイター通信によりますと、ウクライナ軍はこれを否定していて、「戦闘が続いている」としています。
バフムトをめぐっては、長期間にわたり激しい戦闘が続いているほか、ワグネルとロシア国防省の間で弾薬供給問題での対立も指摘されています。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2f1fe512f62911dfc58...

返信する

002 2023/05/21(日) 01:15:28 ID:BIDNW5YI0I
制圧じゃなくてただの破壊だろ
焼夷弾で絨毯爆撃しといて制圧とか頭おかしい
実質無差別テロみたいなもんだろ

返信する

003 2023/05/21(日) 01:36:56 ID:rslLyz9Ng2
「で、次はどうするの?」って話だ。

返信する

004 2023/05/21(日) 01:57:13 ID:Eaw8FbW.nk
ロシアが白リン弾使ってるんだから同じ数だけこっちも使えば良いのにね。
チョコチョコ突っついて歩兵減らしは成功してるみたいだ。

返信する

005 2023/05/21(日) 02:35:58 ID:W4QqwjzOFc
ドニエプル川から東、ヘルソンより南にロシアの施政権を保証する形での和平かな。

返信する

006 2023/05/21(日) 02:39:17 ID:dIEKC2BYto
何人死んだんだよ・・・

返信する

007 2023/05/21(日) 04:11:21 ID:IaF2he.3qI
>>2
確かに。

返信する

008 2023/05/21(日) 04:28:20 ID:tjRh0ZZN2E
総延長200キロにもなると言う岩塩坑道が
武器庫や地下要塞や移動ルートになってる。
地下100mを戦車も走れるらしい。
この地下基地にバルサンを焚いて燻り出すか、
注水して全て錆びさせるとかしないとダメ。
制圧したというなら、バルサン焚いたんかな?

返信する

009 2023/05/21(日) 08:36:15 ID:lz7RuS4fbc
正規軍に引き継ぐんでしょ
制圧したことにして前線から逃げる算段
これ以上、こだわるとワグネル自身が立て直し不可になってしまうので
正規軍に渡すのに程のいい理由が必要なんでしょ

返信する

010 2023/05/21(日) 09:00:08 ID:W4QqwjzOFc
ロシア国防省、バフムート制圧を宣言 国営通信「プーチン氏が称賛」
5/21(日) 8:52配信

 ウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムートをめぐり、ロシア国防省が21日、「解放を完了した」と宣言した。昨夏からウクライナ軍の反転攻勢を受けて後退を続けてきたロシア軍にとって、交通の要衝バフムートの制圧は久々の戦果となる。一方、ウクライナ側は20日時点で制圧を否定している。

 バフムートでの戦闘の中心を担ったロシアの民間軍事会社「ワグネル」創立者のプリゴジン氏は国防省の発表の約8時間前、「ワグネルだけでバフムートを制圧した」と主張する動画をSNSに投稿。一方、国防省は「正規軍の砲撃・航空支援を受けたワグネルによって解放された」としている。ロシア国営ノーボスチ通信によると、プーチン大統領はワグネルと正規軍の両方を「称賛した」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd8eec253eb71e0edd7d...

返信する

011 2023/05/21(日) 10:07:15 ID:GcsrtV/S7k
>>9
ニュースでそんな感じの事言ってた。
このタヌキ親爺頭が回ると思ったね。
プッチンとしも、「まだだ」とか「苦戦中」とか言う訳にいかないし。
ウクライナ側には、言わせておけば良いし。
一番きりの良いところでロシア正規軍に引き継いで、あとは逃げる。
そのあと、巻き返しにあったとしても、それはロシア正規軍の失敗。

返信する

012 2023/05/21(日) 10:11:01 ID:tox7Gl1RJM
なんかウクライナファンが歯ぎしりしてるようだけどなんか影響あんの?

返信する

013 2023/05/21(日) 10:22:01 ID:kIBmnZ9Ba.
>>12
あ!そう見えるのは脳の9割という広大な領域がロシアに占領されてる証拠だよ?

返信する

014 2023/05/21(日) 10:24:28 ID:uAko0gbLoU
ついこの前までは「ワグネルが撤退する!ウクライナが勝ってる!」とかトンチンカンなことを思ってた連中には厳しい現実だよね

客観的に状況を判断できる人間が見れば、「バフムトの陥落は時間の問題」と理解できるんだけどね

まあ、「自分は視野が狭く、見たいものしか見ていなかった」と反省できるのなら、まだ少しはマシになる可能性もあるけどね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:107 KB 有効レス数:201 削除レス数:5





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:要衝バフムト「完全に制圧した」 ロシア・ワグネル

レス投稿