セガ、「メガドライブ ミニ」発売へ 手のひらサイズで復刻
▼ページ最下部
001 2018/04/14(土) 19:54:29 ID:smksAuIYaM
セガホールディングスは4月14日、往年の家庭用ゲーム機「メガドライブ」を手のひらサイズで復刻した「メガドライブ ミニ」(仮称)を
2018年に日本国内で発売すると発表した。「思い出の名作が1台で楽しめる」(同社)という。詳細は近日公開予定。
14日、イベント「セガフェス2018」(東京・秋葉原)に登壇した里見治紀会長が発表した。「ゲーム業界を席巻したタイトルから、
マニアがうなるものまで、ユーザーの声を反映したタイトルを収録する」(里見会長)としている。
メガドライブは、1988年にセガ・エンタープライゼス(現セガゲームス)が発売。16ビット家庭用ゲーム機としては、任天堂の
「スーパーファミコン」(90年発売)に先駆けて登場した。「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」など専用タイトルも人気だった。
http://www.sankei.com/economy/news/180414/ecn1804140030-n1.html
返信する
016 2018/04/14(土) 21:56:14 ID:Xk6CgcjHzk
ファミコンやスーファミみたいに普通の人間も欲しいってなるようなタイトルがあったかどうか
返信する
017 2018/04/14(土) 22:20:12 ID:55gqGA9QQk
メガドライブといえば
・重装機兵レイノス
・イースワット
・ザ・スーパー忍
サードパーティのソフトはまだマシだが、セガ自体が手掛けたゲームは上司の目にビクビクしながら作ったのか共通してガチガチな硬い内容でアクションゲームらしからぬ完成度。
ファミコンのアクションゲームと比べると緊張しまくりなのがよくわかる。 売上ばかり気にする無能な上司がプロデュースしたのだろう。任天堂に敗北して当然だというのがよくわかるよ。
返信する
018 2018/04/14(土) 22:22:27 ID:1/sA4GS..U
ピットファイターやレイノス、ファンタシースターがあるなら買う、シャイニングフォースやソニック、ゴールデンアックスみたいなのばかりなら買わない
返信する
019 2018/04/14(土) 23:21:35 ID:dNWMccij2I
サミーに吸収合併される前からの株主なので大損ぶっこいて氷漬けのままなんだけど、まずは永年保有株主に株主優待で配ってほしい。
返信する
020 2018/04/14(土) 23:25:09 ID:HwmFCpWW1Y
021 2018/04/15(日) 01:00:32 ID:ga1dHQ2r5k
アドバンスド大戦略を処理速度強化版でオナシャス(*´ω`*)
返信する
022 2018/04/15(日) 01:36:53 ID:qc68ERVzq.
023 2018/04/15(日) 01:54:48 ID:wCwMi9SUZM
スプラッターハウスとソーサリアンがしたくなった
返信する
024 2018/04/15(日) 03:44:05 ID:zjInoePhas
こんな二番煎じの糞ハード誰が買うねん。
っと思ったけど自分は買います。
返信する
025 2018/04/15(日) 09:03:10 ID:6bupPRk4cA
く、くやしい・・・
でも・・・買っちゃう・・・ポチ
返信する
026 2018/04/15(日) 10:13:30 ID:GujSGbKD3M

このタイプのハードはメガドライブが先だから
返信する
027 2018/04/15(日) 11:05:33 ID:78OoW9upOE
028 2018/04/15(日) 11:08:23 ID:78OoW9upOE
029 2018/04/15(日) 11:21:22 ID:y436TXDmMQ
メガドライブはCDを入れるもんだと思ってた。。。
返信する
030 2018/04/15(日) 23:18:53 ID:X2pScGih76
033 2018/04/15(日) 23:45:59 ID:78OoW9upOE
034 2018/04/15(日) 23:49:58 ID:78OoW9upOE
035 2018/04/15(日) 23:57:39 ID:5ZSCsTz1O.
036 2018/04/16(月) 00:00:38 ID:vdo5FZUwPc
037 2018/04/16(月) 00:29:00 ID:1uoXeY.J6o
038 2018/04/16(月) 01:04:21 ID:GNl./7r.SU
>>21 なつかしい。
「スーパー大戦略」でハマったよ。
com側のターンはトイレでクソしても終わっていなかったな。
返信する
039 2018/04/16(月) 09:58:01 ID:Gg7EIep.tM
>>38 いや、出掛けて帰っても終わってなかった
から俺は諦めた。 糞どころでは済まされない。
ネット通信出来たら買うんだけどな。
うちのメガドライブは現役だから
多分、買わない。
球界道中記が名作。 オジースミスの
肩が秀逸。
バード板にスレ欲しいな。
返信する
040 2018/04/16(月) 16:40:29 ID:QzS8AO30ig
041 2018/04/16(月) 16:42:36 ID:QzS8AO30ig
042 2018/04/16(月) 16:44:44 ID:QzS8AO30ig
043 2018/04/16(月) 16:46:57 ID:QzS8AO30ig
044 2018/04/16(月) 16:49:20 ID:QzS8AO30ig
046 2018/04/16(月) 17:18:32 ID:QzS8AO30ig
047 2018/04/16(月) 19:12:13 ID:PIkFUieZ4k
ファミコンミニと同じで一瞬で飽きる。
エミュレーターで手軽にできる時代にいらねーよ。
返信する
048 2018/04/16(月) 20:22:54 ID:GSvv08M7tQ
049 2018/04/16(月) 23:34:55 ID:ux0IUe92rM
>>48 自分で全部、調べた英雄表を
いまだに残ってる。
コスト、能力値修正、魔法追加。
英雄ヨネサンはコスパ最強。
返信する
050 2018/04/17(火) 00:12:10 ID:gYZnIQaQm2
バハムートはそのままじゃなくグラフィックとか作りなおして復刻して欲しい
返信する
051 2018/04/17(火) 13:44:25 ID:.GHWUTRpds
052 2018/04/17(火) 13:54:35 ID:.GHWUTRpds
053 2018/04/17(火) 15:11:22 ID:K.Sc.JvkDc
バハムート戦記まだまだ人気あるね。
バルマーか、クリムトの暗黒プレーが、好きでした。
返信する
054 2018/04/17(火) 21:51:20 ID:5JeXZIbh1I
>>47 エミュレータはどこでもセーブできちゃうからつまらない
ファミコンミニ買って昔の緊張感を味わおうとおもったらファミコンミニもセーブできるんだな
なんでわざわざつまらなくするのかなあ
ソフトでのセーブ以外はできなくしてほしい。でないとえみゅで十分
返信する
055 2018/04/17(火) 22:46:53 ID:paVdJsr8X6
うそーん、バハムートと言えば
バストラルしょ? 英雄、全部
雇えるんだぞ?
クラスアップさせるのに英雄は
必要。
返信する
056 2018/04/18(水) 00:34:23 ID:Obi0uDA7wA
バハムートは戦闘シーンのグラフィックがなぁ・・・
返信する
057 2018/04/18(水) 12:33:50 ID:TUKxRA6hsA
ゲームがしたいんじゃなくて、公式ガジェットが欲しいんだよ
だから、例え中国がソフト全部入り作ったとしても、欲しくない
返信する
058 2018/04/18(水) 14:38:44 ID:uMFoNPeKus
060 2018/04/18(水) 17:47:44 ID:uMFoNPeKus
061 2018/04/18(水) 17:56:28 ID:uMFoNPeKus
[YouTubeで再生]

Virtua Racing (Sega, 1992) Big Forest course 3'13"62 (MAME arcade)
アーケード版
返信する
062 2018/04/18(水) 18:35:31 ID:EKci8li97s
063 2018/04/18(水) 19:16:36 ID:HTBmLiD7UE
おまいらゲームには金払わないよ(´・ω・`)っておぼえてる?
返信する
064 2018/04/20(金) 12:40:36 ID:rWzX4KP2aI
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:60
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:セガ、「メガドライブ ミニ」発売へ 手のひらサイズで復刻
レス投稿